京都市伏見区 I様 |京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】
(2022.04.18 更新)
京都市伏見区 I様 |京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】 施工データ
施工住所 | 京都市伏見区 |
---|---|
施工内容 | 外壁塗装屋根塗装その他工事 |
塗料の種類 | |
施工カラー | 白・ベージュ系黒・グレー系ブラウン系 |
屋根の種類 | カラーベスト |
施工内容詳細 | 外壁塗装・屋根塗装・付帯部塗装・土間塗装・シール工事他 |
外壁材 | トタン |
屋根材 | 金属瓦 |
外壁使用塗料 | マイルドボーセイ+クリーンマイルドシリコン(色=15-20B 3分艶) |
屋根使用塗料 | マイルドボーセイ+ルーフスターSi(グレ- 艶あり) |
担当スタッフより
I様、この度は塗り達にご用命頂き、誠にありがとうございました。
今回の工事はもちろん、他のことでも結構ですので、何かございましたらご相談ください。
また、定期メンテナンス等でお伺いさせていただきます。今後ともよろしくお願いいたします!
担当:伊地知
京都市伏見区 I様 |京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】 施工写真
土間 プライマー塗布
土間 下塗り
土間 下塗り後ケレン
ケレン処理で下地を整え、塗料がきれいに密着するようにしています。土間 中塗り
土間 上塗り
完了
外壁トタン 高圧洗浄
汚れや、古い塗膜が残ったまま塗装をしても綺麗に密着しないので、塗装の前に高圧洗浄により取り除くことが大事です。外壁トタン ケレン
塗料の密着性を高め、綺麗な仕上がりにするために錆や汚れを除去し下地を整えています。外壁トタン 錆止め
金属製の下塗りにはさび止めを用います。外壁トタン 上塗り1回目
錆止め下地が乾いたら、上塗り1回目(=中塗り)です。外壁トタン 上塗り2回目
上塗り2回目です。2回塗ることでムラなく綺麗に塗れます。外壁漆喰 下塗り
漆喰部分の塗装です。外壁漆喰 上塗り1回目
上塗り1回目です。外壁漆喰 上塗り2回目
しっかり2回塗っていきます。
ムラや塗り残しの無いように注意します。軒天垂木 下地処理
軒天や破風などの付帯部も塗装します。
塗装の前に下地処理をして、整えていきます。
下地処理によって仕上がりが変わってくるのでとても大切な
作業です。軒天垂木 上塗り1回目
上塗り1回目軒天垂木 上塗り2回目
上塗り2回目車庫 高圧洗浄
車庫の屋根の塗装前にも高圧洗浄にて汚れを取り除きます。車庫 ケレン処理
ケレン処理にて下地を整えます。車庫 錆止め
金属製の屋根には下地に錆止めを用います。車庫 上塗り1回目
ルーフスターSi(グレ- 艶あり)という塗料で塗らせていただきました。車庫 上塗り2回目
上塗り2回目です。
京都市伏見区のI様邸のお家、車庫の改修工事を行いました。
この度はありがとうございました!
塗り達ではお家だけでなく、車庫なども塗装させていただいております。
どういったものが塗れるのか??等のご質問がございましたら、是非塗り達までお問合せくださいませ。