2024年12月5日 更新!
外壁の幕板とは?役割や特徴を解説 l塗り達
2024年12月5日 公開 京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください! ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由> 専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★ 外壁の幕板は、何のためにあるかご存知ですか? そもそも、幕板とは、1階と2階の境い目などに設置される横長の板のことで、サイディングボードの住宅によく見かけられます。 今回は外壁の幕板について役割や特徴を解説します。 外壁の幕板とは 外壁の幕板は、主に美観目的で設置されます。 サイディングボードの場合、何枚ものボードを貼り合わせて外壁材としていますが、日本窯業外装材協会によると、長さは3,030mm、1,820mmが主流となっています。 住宅の1階部分は床から天井までの高さが建築基準法で2.1m(210cm)以上と決められているため、最低でも2m以上は縦の長さがあります。 2階建ての場合、サイディングボードの長い辺を縦にしても、1階から2階の途中で終わってしまうため、最低でも2枚を縦に重ねて張る必要があります。 この時に1階部分と2階部分のつなぎ目を隠す美観目的で設置されるのが幕板です。 幕板を設置するメリット 幕板を境に色を変えたり、ボードの種類を変えたりしても、見栄えが良くすっきりした印象になります。 また幕板に締め色を使うと、メリハリが出てよいアクセントになります。 幕板を設置するデメリット 幕板は付帯部と呼ばれる部分に相当します。 当然経年劣化があるため、設置している場合は塗装などでメンテナンスを行う必要があります。 また、幕板と外壁の隙間から雨漏りすることがあるため、雨漏りの症状が見られたら、シーリングの打ち直しなどのメンテナンスも必要になります。 幕板のメンテナンスも外壁塗装と一緒に行いましょう 外壁の幕板について解説しました。 飾りとしての役割が大きいですが、設置していることで隙間から雨漏りすることもあるため、メンテナンスは必要です。 1階と2階の間と高所にあるため、外壁塗装と一緒に足場を使って塗装を行うことがおすすめです。 幕板など付帯部のメンテナンスも塗り達にご相談ください! 0120-503-439 WEB予約 はこちら ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ 施工実績3400軒以上!! 塗り達の施工事例はこちら <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます! 外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達 ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪ 営業時間:9:00~18:00 毎日元気に営業中!! (年末年始を除く) お問い合わせは、 0120-503-439 メール問い合わせも受付中 【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する 【伏見店】 深草ショールーム 〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由> 専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★MORE