京都市伏見区 H様 |京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】
(2023.03.27 更新)
京都市伏見区 H様 |京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】 施工データ
| 施工住所 | 京都府京都市 |
|---|---|
| 施工内容 | 外壁塗装屋根塗装 |
| 施工カラー | 白・ベージュ系 |
| 外壁の種類 | サイディングボード |
| 屋根の種類 | カラーベスト |
| 施工内容詳細 | 屋根・外壁修繕工事 |
| 外壁材 | サイディング |
| 屋根材 | カラ-ベスト |
| 外壁使用塗料 | 水性セラミシリコン N65 艶あり |
| 屋根使用塗料 | ヤネフレッシュsi スレートブラック |
| 工事日数 | 約1か月 |
| 工事完了月 | 2022年6月 |
京都市伏見区 H様 |京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】 施工写真

外壁 下塗り
高圧洗浄をし、しっかり汚れを落とした後
下塗りを行います、塗料の密着性、耐久性を上げるためには下塗りは重要な工程です。
外壁 上塗り1回目
下塗りが乾いたら上塗り1回目を塗布します、中塗りとも言いますが内容は同じです。
外壁 上塗り2回目
上塗り2回目は最終工程です。
しっかり丁寧に塗布します。
外壁 完了
塗料が乾いたら完了になります。
屋根 下塗り1回目
高圧洗浄でしっかり汚れを落としたら下塗り1回目を行います。
屋根 下塗り2回目
屋根の場合、耐久性を上げる為に下塗りを2回行います。
屋根 タスペ-サ-
下塗りが乾いたらタスペ-サ-挿入します。
屋根 上塗り1回目
上塗り1回目を塗布
上塗り材は1回目、2回目同様の色で塗布します。
屋根 上塗り2回目
上塗り2回目は最終工程ですのでしっかり丁寧に塗布します。
屋根 完了
塗料が乾いたら完了です。
京都市伏見区で改修工事をさせて頂きました。
外壁と屋根塗装をさせて頂きました。
施工前の屋根をドロ-ンで撮影した時は長年の劣化により色褪せておりました。
今回塗装したことにより耐久性もよくなり、また丈夫なお家になりました。
H様、この度は誠にありがとうございました。

















