外壁の劣化症状“チョーキング現象”とは?? l京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】
2022年10月4日 公開
京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは!
京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。
いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪
ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。
ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!
今回は、外壁の劣化症状として知られている
「チョーキング現象」についてお話ししたいと思います。
外壁の劣化症状“チョーキング現象”とは??
チョーキング現象とは、外壁の表面を触ると手に粉状のモノが付着する現象です。
チョーキング現象が発生する原因の多くは、経年劣化と言われています。
まれに外壁塗装工事中に、何らかの不備があり、
そのことが原因でチョーキングが発生することもあります。
よくある間違いとしては、
チョーキングが発生していると思って近づいてみてみたら、
砂やチリが付着しているだけだったというものです
チョーキングによって発生する粉状のモノは塗料です。
砂やチリがついていた場合は、チョーキングではないのでご心配ありませんよ
チョーキングが発生する原因とは??
なぜチョーキング現象が起こるのでしょうか??
その原因は、2つあります。
原因1:経年劣化
外壁に発生するチョーキングの原因は、
ほとんどが外壁塗装の経年劣化によるものです。
外壁は、紫外線や雨風の影響を常に受けており、
時間の経過とともに少しずつ劣化していきます。
外壁塗装の劣化によって、外壁塗装の成分(顔料・樹脂・添加剤)などが分離します。
成分の劣化が進んでいくと、成分の1つである顔料が外壁の表面に出てきます。
これが外壁の表面を触ったときに付着する粉状のモノの正体です。
チョーキング現象によって現れる粉状のものは、
チョーキングの進行具合によって量が変化します。
例えば、
チョーキングの症状が初期段階の場合…わずかに粉状のモノが付着する
チョーキングが既に進行している段階…しっかりと粉状のものが付着する
原因2:施工不良によるもの
まれにではありますが、
外壁塗装の工事中に何らかの不備があった場合、
チョーキング現象が起こることがあります。
どういった工事の不備かというと、、
塗料の調合、希釈、攪拌不足が原因
塗布量の不足などです。
もちろん上記以外の不備が原因でチョーキング現象が生じる場合もあります。
終わりに
チョーキング現象を見つけた場合は、
塗装業者へ相談することをおすすめします。
チョーキング現象が起こっているということは、
外壁塗装が経年劣化しているor外壁塗装に不具合が生じている
ということであるため、
外壁塗装本来の性能を十分に発揮していない状態だということです。
もちろん、外壁にチョーキング現象が起こっているからといって
すぐに外壁材がダメになる可能性は低いですが、
長く放置してしまうとリスクが高まってしまうことは間違いありませんので、
できるだけ早めに補修を検討されるのが一番です。
気になったときがそのときだと思って行動されてみてくださいね
~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~
外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ
<お客様の声>は私たちの宝物です。
たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!
外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達
ショールームへぜひお越しください!
<来店予約>はこちらから
ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております
0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ
京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!!
塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに
お気軽にご相談にお越しください♪
営業時間:9:00~18:00
毎日元気に営業中!!
(年末年始を除く)
お問い合わせは、
0120-503-439
メール問い合わせも受付中
【本店】 淀ショールーム
〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2
【伏見店】 深草ショールーム
〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1