外壁のひび割れに強い?弾性塗料の特徴やメリットを解説
2025年10月25日 公開
弾性塗料という塗料を知っていますか?
弾性とは「弾力性がある」と言い換えることができ、弾性塗料とは伸縮することができる塗料です。
弾性塗料の特徴を知って上手に使えば、たくさんのメリットがあります。
今回は弾性塗料の特徴やメリットを解説します。
弾性塗料の特徴とメリット
弾性塗料は伸縮性のある塗料で、ひび割れに強い塗料です。

汎用の塗料は塗膜が硬く、弾性はありません。そのため下地にひび割れが起こったときには密着している塗膜ごとひび割れてしまいます。
モルタルの外壁はひび割れ(クラック)が起きやすいという特徴があります。
汎用の塗料で塗装を行うと、クラックができたときに塗膜に覆われていても、できた隙間によって水が入り込み雨漏りの原因となってしまいます。
弾性塗料を使うと、ひび割れに追従し雨漏りを防ぐことができるのです。

弾性塗料を使う際の注意点
弾性塗料はモルタル外壁に最適な塗料です。
しかしサイディングに使う場合には注意が必要です。
サイディングはモルタルより蓄熱性が高く外壁自体が熱くなりやすくなっています。その熱によって弾性塗料が柔らかくなりやすくなり、膨れやはがれの原因となります。
弾性塗料はクラックに追従し雨漏りを防いでくれる優秀な塗料ですが、万能ではないため注意しましょう。
外壁に最適な塗料の選定は、プロの施工店にお任せ
外壁の材質や下地の状態に合わせて最適な塗料を使うことは、外壁塗装の耐久性をアップさせるためにの第一歩です。
塗料の選定やご提案は、たくさんある塗料の特徴や使用方法を熟知しているプロの施工店にぜひお任せください!
外壁塗装・塗料の事なら塗り達まで!









