塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 職人ブログ

築10年ちょっとで外壁塗装をするには理由がある?! 塗料の耐用年数からみる塗替え時期について

現場ブログ 2020.10.23 (Fri) 更新

 
みなさまこんにちは!
京都市 外壁塗装 屋根塗装 専門店の塗り達です
 
今回も外壁塗装についてお話させていただきます。最後までよろしくお願いします!

 
 
 
外壁塗装は、主に家を建ててから約10年~15年経過したころに行うのがいいとされます。
 
しかし、
「新築から10年は早すぎではないか?」
「家を建てた際、外壁塗装の事なんて聞いてない!」
 
と思う方もいらっしゃるのではないでしょうか

 
実は、、、
 
築10数年で外壁塗装を行うことには、
しっかりと理由があります!!
 
そこで今回は、築10年ちょっとで外壁塗装を行うその理由について、お話ししたいと思います。
 
みなさまの大切なお住まいを少しでも長持ちさせることができるように、
 
最適な塗装時期を心にとめていただけると幸いです*.+゜
 

大事!塗料の耐久性!!

塗料の耐久性をご紹介します。
 
塗り替え時に使用する塗料の耐久性が、塗料の効果をどれくらい持続させるのか、
その期間を示してくれます。
 
塗料はグレードにより耐久性が全く異なりますので、各塗料の耐用年数は以下のようになります。
 

【耐久性】【耐用年数】
(低)アクリル塗料 :4~7年
 ↑ ウレタン塗料 :6~10年
 | シリコン塗料 :8~15年
 ↓ フッ素塗料  :15~20年
(高)無機塗料   :15~25年

 
このように、耐久性が高ければ高いほど、耐用年数も長くなっていきます。
 
新築時に耐久性の高いフッ素塗料や無機塗料を使用するのが理想ですが、耐久性の高い塗料は、その分単価も高くなってしまいますので、
 
新築住宅の大半は、アクリル塗料やウレタン塗料・シリコン塗料などが使用されています。
 
そのため、10年前後で耐久性が無くなり、外壁の劣化が始まります。
 
よって外壁塗装の塗り替え目安が10年前後と言われているのです。
 
 

 
 
お住まいの築年数は、現在どれくらい経っていますか?
 
この記事を読んで
「築年数どれくらいだったかな?」
「メンテナンスしたほうが良いのかな?」
 
と思う機会が増えてくださるといいなと思います

無料診断も行っておりますので、家のことでご心配のある方はご連絡ください。

 


外壁塗装 屋根塗装 のことなら京都市の塗り達へ何でもご相談ください。
 

塗装実績3000件以上
京都市 宇治市 八幡市 地域密着
外壁塗装 屋根塗装 専門ショールームオープン中!
お問い合わせは ⇒こちら
施工事例は   ⇒こちら
お客様の声   ⇒こちら