エアコンやガス機器は塗装工事中に使用可能?
外壁塗装の工事を行う際に、
エアコンやガス機器の使用はどうしたらよいのか気になりませんか??
季節を選んで工事を行ったとしても、
急に寒くなったり熱くなったりする場合もあり、困ってしまいますよね、、
そこで今回は、外壁塗装の工事中にエアコンやガス機器が使用できるのかどうか、
お話ししていきたいと思います。
外壁塗装工事中のエアコンは基本的に使用可能
今の時代、冷暖房以外にもドライ機能などが搭載されているエアコンも多く出回っており、
季節を問わない生活必須アイテムです。
そのため、外壁塗装中もエアコンが使用できるように室外機を養生します。
今では、マスカ―などで室外機全体を覆うような養生方法でしたが、
現在は、メッシュタイプで上から被せるだけの室外機専用カバーというものがあります。
ただし、これらは、業者によって異なりますので、
事前に確認しておくことが大切です。
外壁塗装工事中のガス機器使用は??
ガス機器は、うっかりすると大事故にもつながりかねないものです。
ガス給湯器は、使用する際、排気口が熱を伴うため養生が厳しい箇所になります。
しかし、現在の外壁塗装の養生は、
お客様が通常通りの生活を送れるようにすることが前提で養生を行う業者が増えてきておりますので、
エアコン同様、ガス給湯器も1日中使用が可能なように養生されています。
しかし、これもまた業者により異なる場合がありますので、
事前の打ち合わせで確認しておくとよいでしょう★
外壁塗装の工事期間中を快適に過ごすためには?
外壁塗装の工事は、窓も開けられずエアコンもガスも使用できず、
我慢の連続といったイメージを持たれるかと思いますが、
養生を行う製品にも工夫がなされ、塗料も安全性を求め改善が進められています。
それでも臭気や有毒物質など、気を付けなければならない事は多くありますが、
以前に比べると、とても快適に過ごせるようになってきています。
外壁塗装中は、せっかくなので換気扇などをフル活用し、
できるだけ臭いが室内に入り込まないよう扇風機を外に向けて回したり、
室内の空気を綺麗に保てる工夫をして対策を行いましょう!!
また、赤ちゃんやお年寄りの方など対抗力の弱い人やペットなどは、
外壁塗装工事を行う昼間だけでも(夜の時間帯も含めて)
他の場所で寝泊まりするなどの対策をおすすめいたします