虫よけ対策になり得る色 l京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】
皆様、こんにちは
京都に地域密着20年、施工実績3000棟超の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店【塗り達】です^^
京都市、宇治市、八幡市を中心とする、京都府全域に向け外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修の工事をご提供いたします。
いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます!
◇◇虫除け対策になり得る色◇◇
せっかくきれいに塗り替えた外壁に
たくさんの虫がしょっちゅう引っ付いていたら
良い気分はしないですよね。外壁の色だけで
虫を1匹たりとも絶対によってこないようにするのは
難しいですが、虫が寄ってくる確率を下げることはできます。
虫は色に違いをどう認識しているのか
色の違いを認識する能力の有無や程度は
虫の種類によって大きく異なります。
しかし、数多くの巣類の虫について
ある程度共通していることがあります。
それは、虫は色そのものよりも紫外線に反応していることです。
さまざまな色がありますが、色はものによって紫外線の反射率が異なります。
虫は紫外線をよく反射する色に集まりやすく
紫外線をあまり反射しない色には集まりにくいのです。
虫が集まりにくい色
虫が集まりにくい(紫外線をあまり反射しない)色には
次のようなものが挙げられます。
・黒
・グレ-
・ブラウン
・赤系(赤・オレンジ・ピンクなど)
ただし、黒は熱を吸収しやすい色でもあるため、室内が暑くなりがちです。
赤やオレンジは色あせしやすい傾向にあります。
虫除けができて、かつデメリットが少ない色はグレ-やブラウンです。
虫が集まりやすい色
虫が集まりやすい(紫外線をよく反射する)
色には次のような色が挙げられます。
・白
・青
・紫
・黄色
虫除けを考えるのであれば、これらの色を避けるべきです。
外壁の色をどれにするかで、家の印象は大きく変わります。
外壁の色を現在と違うものに塗り替えることで
新築のような印象をもたせたり
かわいらしい感じからスタイリッシュな雰囲気に変化させたり
できるのが、外壁塗装の魅力です。
外観に飽きることなく、自分の家を長く楽しめそうですよね
目次 [非表示]
下記のいずれか該当する方であれば、ぜひご連絡ください!
・外壁や屋根の状態を確認したい!
・外壁塗装や屋根塗装の必要性や基礎知識を知りたい!
・何社か相見積りを取ったけど、比較方法がわからない!
・塗装業者選びのポイントを知りたい!
・最新塗料や機能性塗料の費用対効果を知りたい!
・外壁塗装、屋根塗装の適正価格を知りたい!
☆「塗り達」自慢の施工事例!実績3000件以上施工事例のBefore&Afterはこちら
☆無料外壁診断、屋根診断、雨漏り診断実施中!
☆外壁塗装、屋根塗装の適正相場を知りたい方必見!
京都市、宇治市、八幡市、地域密着の外壁塗装、屋根塗装専門店 塗り達
京都市最大級ショールームOPEN中!!
フリーダイヤル:0120-503-439
〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2