塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 職人ブログ

サビを抑える方法とは l京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】 

現場ブログ 2021.09.17 (Fri) 更新

みなさまこんにちは!!
京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装専門店 塗り達です。
職人ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。

塗り達 新店舗 オープン!!伏見区深草に新しいショールームがオープンしました! 詳しくはブログの最後をご覧ください


 

 

 

みなさまこんにちは

 

本日はサビについてお話したいと思います!!

 

一度はサビをご経験されたことありますよね

 

金属の種類によってサビやすさは異なりますが中でも鉄は非常にサビやすい金属です

そして、サビはうつってしまう事をご存知でしょうか??

 

そんな、サビを抑える方法をお伝えしたいと思います☆彡

 

 

 

 

建物では鉄骨、階段、手すり、屋根、もしくはトタン外壁などに金属が使用されている場合があります。

それらの安全性や美観を保つために、防錆(ぼうせい)対策がされているが重要です。

 

 

サビが発生すると見た目が悪くなるだけでなく、建物の耐久性にも関わってきます。

サビを発見したらなるべく早く対策をしましょう。

 

 

サビ止めの塗装

 

 

対策①

サビ止め塗料を塗る

 

サビ止め塗料は、すでにあるサビの進行を止めることはできないのですが

新たにカビが起きないように予防することはできます。

どんな塗装でも多少はサビの信仰を妨げることはできますが

塗料の塗膜が水や空気を通すので、サビを完全に抑えることはできません。

サビ止め塗料にはサビを抑える効果がある顔料や樹脂が配合されいるので

サビから鉄を守る必須アイテムです。

 

 

対策②

酸でサビを洗う

 

すでにできているサビを洗浄・除去する方法には

酸を使って金属の表面に付着している酸化物を洗う酸洗処理があります。

鉄が酸化して発生することから、酸性の物質で酸素を中和・分離させることで

サビを落とすことができます。

これは、ご家庭の衣類などサビ汚れが付着した際に活用して頂けます。

どうしても酸で落ちない場合は、重曹を用いてサビ汚れを落としましょう。

 

 

 

本日はサビについてお話させて頂きました

 

金属の階段がサビているのを見たことはないでしょうか??

 

住まいに金属を使用している場合、美観の問題だけではなく安全性が大事になります

サビを放っておいてしまうと、劣化しもろくなってしまいます

 

サビに気づいたら初期の段階で対策することをお勧めいたします

 

この機会に一度チェックしてみて下さい

 

 

家と家族の様子

 

 


 

本店 淀ショールーム
〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2

NEW伏見店 深草ショールーム  2021年9月グランドオープン!!
〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1

 0120-503-439
ご予約・お問合せはフリーダイヤルまたはWEBからどうぞ