外壁別の特徴~メリットデメリット~ l京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】
みなさまこんにちは!!
京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装専門店 塗り達です。
職人ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。
塗り達 新店舗 オープン!!伏見区深草に新しいショールームがオープンしました! 詳しくはブログの最後をご覧ください
住宅の外壁には様々な建材が使われています。
いま日本国内で主要な外壁材には、サイディング、モルタル、コンクリートなどがあります。
それぞれメンテナンスの方法や注意点が異なるので、外壁材について詳しく見ていきましょう。
現在主流の外壁3つ
①サイディング
サイディングボード(パネル状のボード)を張って仕上げた外壁のことで、現在新築戸建て住宅の多くがこの外壁材を使っています。
窯業系、金属系、樹脂系、木質系など種類も色デザインも豊富で、できあがっているボードを板に直接貼っていくので、タイルのように1枚ずつ小さな断片を張り合わせる必要がなく、手間なくきれいに仕上がります。
ボードは好きな大きさにカットできるので無駄も少なく、何種類か組み合わせることでオーダーメイドのような仕上がりになると人気が高まっています。
また、モルタルに比べると、ひび割れや剥がれなどの劣化症状が生じにくいため、メンテナンスサイクルも眺めになるなどのメリットもあります。
しかし、永久に劣化しないわけではないので、定期的なメンテナンスは必要です。
通気性は総体的に優れていますが、構造と工法が複雑なためモノによってはモルタルより施工費が高額になる場合があります。
メンテナンスの際は、シーリング(継ぎ目)劣化を見逃さないようにしましょう。
シーリング材の劣化を放置しておくと、ボードとボードの隙間から雨水が浸入し雨漏りや躯体の腐食につながります。
外壁塗装をされる際は、シーリング材のメンテナンスもセットで行うことが必須です。
樹脂系のサイディングは海外で人気があり、木質系のサイディングとしては日本伝統の焼き板などが挙げられます。
▲目地のシーリング材の劣化状況と、メンテナンスで打ち直したシーリング材
②モルタル
現在主流のサイディングボードに続いて、今もなおメジャーなモルタル外壁
セメントと砂を水と混ぜ合わせた材料を、左官仕上げした外壁で、重厚感のある雰囲気になります。
塗り壁でシーリング材による継ぎ目がないため美しく、表面の塗り方も様々あります。
ご希望にあったデザインでの仕上げ可能です。
サイディングボードのように工場で作られた均一の製品では出せない、現場で作る質感や無限の表現が魅力的です。
また構造がシンプルなので、サイディングよりも安価に仕上がることが多いです。
デザイン面ではいろいろな雰囲気をお好みで演出できるというメリットが多い反面、ひび割れしやすい点がデメリットと言えます。
モルタル外壁の劣化症状の1つ「クラック」は、雨漏りの原因となり、見た目も古びた印象になってしまうため、メンテナンスの際にはクラックの補修は必須です。
モルタル外壁自体は防水性が高くないため、メンテナンスを怠るとひび割れだけでなく、塗膜の浮きなども発生し、躯体の腐食につながるため、防水効果のある塗料で塗装を行うなどこまめなメンテナンスも重要です。
▲モルタル外壁のクラックと、補修の状況
③コンクリート
無機質なコンクリートそのものが外壁になっているのでモダンでクール、スタイリッシュなイメージ。
打ちっぱなしのデザインは、デザイナーズ物件や、おしゃれなカフェ、ギャラリーなどでよくみられますね。
コンクリートもモルタルと同様にセメント+水+砂を混ぜ合わせ、さらに砂利などの骨材と呼ばれる材料が含まれます。
粘土が高いため、あまり加工することができず、モルタルのように表面を左官仕上げで模様をつけることができません。
しかし他の外壁材とは全く違うデザイン性、耐火性、防音性に優れています。
住宅に使う場合、建材としては強固で頑丈ですが、熱伝導率が高い為、外気熱を室内に伝えやすく、夏は暑く冬は寒いと住環境は厳しくなります。
また、強度が強い分、重量があるので、緩い地盤には不向きで、建てる土地に制限が出てくる場合があります。
経年劣化で汚れが目立ちやすくなりますが、塗装でのメンテナンスが非常に難しく、また高額になる場合が多いです。
そのほか、日本国内で言えば、タイル・トタン・焼き板なども外壁材として流通していますね。
どんな外壁材であっても、永久に劣化しないものはないので、定期的なメンテナンスを行うことが、住宅の劣化を防ぐ唯一の方法です!!
本店 淀ショールーム 営業中!!
〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2
NEW伏見店 深草ショールーム 2021年9月グランドオープン!!
〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1
0120-503-439
ご予約・お問合せはフリーダイヤルまたはWEBからどうぞ