塗装工事中の過ごし方~エアコンは使えるの❓ l京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】
皆様こんにちは。
連日、京都は寒い日が続いております。いかがお過ごしでしょうか?
こんなに寒い冬や、暑い夏はエアコンが必須ですよね!!
・・・ところで・・・
塗装工事中の過ごし方について、お客様から
「エアコンは使っていいの?」
とよくご質問を頂きます。

・・・結論・・・
⇒基本的には工事中であってもエアコンは使えます!
・・・ただし・・・
※使えない期間もあります!
工事中は、家の外側をぐるっと取り囲むようにして足場を組み養生をして、作業していきます。
作業工程には、<高圧洗浄><塗装>のほか、<シーリング工事>などもあります。
 塗装の際は、塗料がついてはいけない部分には養生をしていきます。
たとえば、エアコンの室外機や、ガス給湯器、換気扇などがそれにあたります。
養生したままで作動してしまうと故障の可能性もあります
そのため、一時的ではありますが、使用できないときもあります。

ダクトカバーなどが壁に固定されているところはネジを外して作業し、作業が終われば再度取付ます。
 この間もエアコンの使用をお控えいただくことがあります。
・・・まとめ・・・
工事期間中ずっと使用できないというわけではありませんが、『一時的に使用できない場合もあります』
(※最近は特殊な養生シートがあり、養生したままでも作動できるものもあるようです!)
エアコンを使用したい季節の工事の方は、施工業者の方に確認してみてくださいね!!
 
 








