屋根葺き替え工事について l京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】
2022年7月12日 公開
皆様、こんにちは!
梅雨明けも間近になりましたが、皆様お元気にお過ごしでしょうか?
暑さが日ごとに増してまいりましたが、どうぞ体調を崩されませんように。
塗り達では、外壁、屋根塗装はもちろん屋根の葺き替え工事も承っております。
ご検討されているお客様、劣化状態を一度見て欲しいというお客様も、ぜひ塗り達にご連絡ください!
先日ご依頼いただきました下屋根の葺き替え工事についてお伝えさせて頂きます。
こちらのお写真は施工前です↓↓
長年、雨風、紫外線にさらされ続けた下屋根は、劣化していました。
屋根の劣化状態は色褪せ、コケが生えて、剥がれてしまっています・・
こうなってしまうと、雨水が入り込み下地の木材を腐らせ
もはや、屋根の機能を無くしてしまっています!
まずは、既存の屋根材の撤去から始めます!
撤去が出来たら、新たに屋根を葺くための野地板を施工していきます。
野地盤をしいたら、次に下葺き材のアスファルトルーフィングを敷いていきます。
アスファルトルーフィングが敷けたら、その上に屋根材をの乗せていきます。
◎アスファルトルーフィングとはなにか??
アスファルトルーフィングとは屋根用の防水シートの事です。
ルーフィングには屋根から注ぐ雨などの水から屋根の内部を守るという役割があります。
本日は、下屋根の葺き替え工事についてお話させて頂きました。
まだまだわからない事がある方、塗り替えの費用がどのくらいかかるのか知りたい方も
無料相談、無料見積をさせて頂きますので、ぜひお気軽にお問合せ下さい。