定期メンテナンスの重要性!!
2022年9月13日 公開
皆様、こんにちは!
外壁や屋根の塗装工事が完了したとしてもそれで終わりではありません。
塗り達では、外壁や屋根塗装を行った後も定期メンテンナスにお伺い致します。
「塗装をして安心したし、定期メンテナンスはしなくても大丈夫!」
と思いのお客様、実は定期メンテンナスもとても重要な事なのです!
塗装後の定期メンテナンスについて

塗装後も外壁や屋根に劣化が起こっていないか定期的に点検し続けなければいけません。
そして、外壁塗装後に施工不良による劣化現象が起こっていないか点検させて頂きます。
定期点検によって早期発見ができれば、それ以上の被害の拡大を防ぐことができ
小さな工事であれば工事費用も大幅に節約することができるでしょう。
そして、建物の寿命を伸ばすことができ、いつまでも丈夫なお家であり続けます。
自分で点検する場合
仕事や、家事、急な用事ができることもあり
定期メンテナンスの日程と合わないと言う場合もあります。
一番は日を変更できればいいのですが、それも無理な場合は自分で点検してみて下さい。
目で見える範囲で、チョ-キングや剥がれ、ひび割れが起こっていないか?
塗装後の施工不良はないか?
早い段階で発見することがとても重要ですので、ぜひ確認してみましょう!
アフタ-サービス
外壁や屋根塗装を行ったときに、塗装業者が取り扱っているアフタ-サービスがあります。
別の言い方で言うと、いわるゆ保証書のことです。
外壁や屋根のアフタ-サービスが保証されていると
保証期間が10年だと仮定し10年以内に起きた施工や塗料の問題であれば
無償で塗り直しなどの対応をしてくれます。
アフタ-サービスがきちんとしている塗装会社は信頼できる外壁塗装会社だと言っても良いでしょう。

本日は、外壁塗装後の定期メンテナンスについてお話させて頂きました。
定期メンテナンスをさせて頂く際もお時間を頂くことになりますが
塗装後の施工不良や、経年劣化による剥がれひび割れが起こっていないかなど
早期に発見することができますので、定期メンテナンスもとても重要な事なのです!
外壁や屋根を塗装された際には、ぜひ定期メンテナンスを行いましょう!
まだまだわからない事がある方、塗り替えの費用がどのくらいかかるのか知りたい方
無料相談、無料見積をさせて頂きますので、ぜひお気軽にお問合せ下さい。









