外壁塗装工事の流れ① ~着工まで~ l塗り達
2023年2月6日 公開
外壁塗装工事は、どのような流れで進んでいくのかご存知ですか?
スケジュールを知って、スムーズに工事を進めましょう。
本日は着工までの流れをご説明いたします。
①問い合わせ
外壁塗装の工事を検討されたら、まずはお気軽にお問い合わせください。
フリーダイヤル または、WEBから、見積依頼や問い合わせを受け付けております。
②現地調査
お問い合わせだけでは、ご自宅の詳細な様子がわからないため、建物の様子を確認するために現地調査に伺います。
早ければ、お問い合わせいただいた当日中に担当者がご自宅へ伺います。現地調査・見積は無料です。

現地調査では
・建物の大きさ(塗装面積):窓やドアなど開口部も確認します
・劣化状態の確認:特に大きな補修が必要な個所などを確認します
・足場を組むための広さの確認:敷地内に足場を組むことができるか確認します
などを丁寧に調査します。
この調査をもとに、外壁診断書と見積書を作成します。
現地調査についてはこちらもご覧ください。
③見積提出・ご提案
現地調査の内容をもとに、お見積りと工事のご提案書を作成いたします。
特殊な工事の見積を除いて、現地調査から1週間以内にはご提出が可能です。
ご提案書では、劣化症状を詳しくご説明し、補修内容のご説明とご提案をさせていただきます。
お見積りはあくまでお客様のご希望に沿った形でおつくりします。不要な工事を無理に勧めることはございませんので、ご安心ください。
④ご契約
お見積りやご提案内容にご納得いただけましたら、ご契約手続きをさせていただきます。

契約書には、金額や工期のほか、重要事項の記載もございます。担当者がご説明いたしますので、ご不明な点がございましたら、何でもご相談ください。
<支払いは?>
塗り達では、工事代金のお支払いは、工事がすべて完了してからになります。
ご契約時点ではお支払いいただくことはございません。
⑤お打ち合わせ
ここからいよいよ工事のお打ち合わせに入ります。
具体的には、塗料の色を決めたり、工期の設定、工事の進め方についての確認をしたりすることになります。
お色決めでは、カラーシミュレーションを使い、ご自宅の外観を撮影した画像に実際に色をのせて確認していきます。

⑥近隣挨拶
工事開始日が近づいてきましたら、ご近隣の方へのご挨拶に伺います。
簡単に工事の説明や、ご協力いただきたい点などをご説明し、工事が円滑に進むように努めます。
近隣挨拶については、こちらもご覧ください
⑦着工
工事開始日、いよいよ着工です。
基本的に足場を組む工程からスタートしますが、工事内容によっては別の作業から開始することがございます。
外壁塗装工事は、外回りの工事なので、どうしても工程が天候に左右されがちになります。
予定していた工事開始日が大幅に伸びることが考えにくいですが、大きな台風や地震などがあった場合は、お客様や職人の安全確保のため、工事開始日を延期させていただくこともございます。
次回は、着工以降の流れをご説明いたします。











