朝顔 l塗り達
 外壁塗装・屋根塗装のいろは現場ブログ用語集 2023.05.17 (Wed) 更新
2023年5月17日 公開
この記事では、朝顔について解説しています。
朝顔は、足場に設置する上向きに傾斜した防護棚のこと。
 植物の朝顔に形状が似ていることから建設業界では朝顔とよばれる。

目的 役割
道路に面した建築現場などで、通行している人を落下物から守る目的でつけられる。
法令により設置が義務付けられている。
労働安全衛生規則(抄)
(物体の落下による危険の防止)
第537条 事業者は、作業のため物体が落下することにより、労働者に危険
を及ぼすおそれのあるときは、防網の設備を設け、立入区域を設定する等当
該危険を防止するための措置を講じなければならない。(厚生労働省 労働安全衛生規則(抄)より引用)
塗装工事においても、通行量の多い駅前の通路付近などの場合に設置することがある。
 
 








