瓦も塗装でメンテナンス?必要な場合とそうでない場合とは l塗り達
2023年6月13日 公開
京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは!
京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。
いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪
ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。
ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!
屋根材にはいろいろな種類があります。
現在主流となっているカラーベストや、金属瓦などは塗装によるメンテナンスが不可欠です。
それでは「瓦」はどうでしょうか?
実は瓦には、塗装が必要な場合とそうでない場合があります。
本日の記事では瓦の塗装について解説していきます。
目次
そもそも屋根を塗装する意味とは
そもそも屋根はなぜ塗装でメンテナンスを行うのでしょうか?
塗装をすると、表面に塗膜ができます。この塗膜が下の材を守ることになるのですが、永久的に耐久する塗膜というものが残念ながら存在しません。
紫外線や雨風ですこしずつ劣化し、塗膜が弱くなってくるのです。
そのため、この塗膜を新しくつけなおす作業が塗装工事ということになります。
瓦に塗装が必要か否かは、この塗膜があるかないかにかかわってきます。
瓦の種類と塗装の必要有無
瓦と一口に言っても、現在日本国内で使われている瓦だけ見ても数種類あります。
瓦という名前がついていますが、製造方法や成分も違うためメンテナンス方法も違ってくるのです。
瓦の種類と塗装の必要有無を見ていきましょう。
日本瓦 塗装の必要:なし
日本瓦、いわゆる和瓦は、塗装の必要がありません。
和瓦は粘土を焼き固めたもので、表面には釉薬が塗られています。ちょうどお茶碗などの陶器と同じなのです。
瓦自体が割れてしまわない限りは半永久的に使うことができ、塗膜の劣化もありません。そのため塗装の必要もないのです。
和瓦は、塗装の必要はありませんが、割れの補修や、瓦を留めている漆喰や針金のメンテナンスは必要です。
洋瓦(モニエル)塗装の必要:あり
洋瓦はモニエル瓦ともいわれ、セメントでできています。そのため表面に防水性がなくモルタルのようい水を吸い込む性質があります。
水の吸い込みから守るために表面にはスラリー層と呼ばれる着色された塗膜がつけられています。
これが劣化するため塗装の必要があります。
塗装しないとどうなる?
セメント系の瓦には塗装の必要があることがわかりました。
塗装をしないでほおっておくとどうなってしまうのでしょうか?
美観性が損なわれる
塗膜がはげると美しい色もなくなり、美観性が失われます。
瓦自体が破損する
防水性を持たせた塗膜が劣化すると水を吸い込み、それが乾くを繰り返してやがてひび割れにつながります。
塗装を行わないで劣化を放置していると、塗装では補修ができないような損傷となってしまい、葺き替え等の大規模な屋根工事が必要になってしまいます。
セメント瓦の塗装の注意点
モニエル瓦などセメント系の瓦は、塗装の際に今ある古い塗膜を完全に落としきる必要があります。
高圧洗浄ではトルネードと呼ばれる水がぐるぐると回転する洗浄機を使って入念にスラリー層を洗い流します。
この工程が不十分だと、新しい塗膜がうまく密着せず施工不良の原因となります。
▼モニエル瓦の施工事例はこちらをご覧ください。
モニエル瓦の施工事例
瓦のメンテナンスも塗り達へお任せください
日本瓦も洋瓦も、メンテナンスは塗り達にお任せください!
豊富な施工実績で的確なメンテナンスをご提案いたします。
お問い合わせはお気軽にどうぞ
0120-503-439
~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~
外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ
<お客様の声>は私たちの宝物です。
たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!
外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達
ショールームへぜひお越しください!
<来店予約>はこちらから
ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております
0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ
京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!!
塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに
お気軽にご相談にお越しください♪
営業時間:9:00~18:00
毎日元気に営業中!!
(年末年始を除く)
お問い合わせは、
0120-503-439
メール問い合わせも受付中
【本店】 淀ショールーム
〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2
【伏見店】 深草ショールーム
〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1