【動画あり】シーリング工事で使うヘラとは? l塗り達
雨漏り修理外壁塗装・屋根塗装のいろは現場ブログ用語集 2023.07.26 (Wed) 更新
2023年7月26日 公開
この記事ではヘラについて解説しています。
ヘラは、薄く平らになった道具の総称です。シール工事や外壁塗装工事でもよく使います。
塗装工事では粘度の高い塗料を塗りつける際や模様をえがくときに使われます。
シーリング工事では、充填したシーリング材を平らにならすときにつかいます。
完成したシーリング材の表面が滑らかになっているのはこの作業のおかげなのです。
仕上がりの美しさはもちろん、隙間の隙間にまでシーリングがきちんといきわたり、雨漏りを防ぐことができます。