屋根塗装の耐用年数は10年?劣化状態を見極めて効果的なメンテナンスを l塗り達
2023年12月26日 公開
京都市、宇治市、八幡市の皆様こんにちは!
京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。
いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪
ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。
ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!
「屋根塗装は、およそ10年に一度行いましょう!」
と聞いたことはありませんか?
確かに屋根はメンテナンスが必要な部分ですが、耐用年数はなぜ10年なのでしょう?
8年や13年でのメンテナンスではいけない理由があるのでしょうか?
今回は、屋根塗装が10年に一度といわれる理由について解説していきます。
屋根塗装が10年に一度必要といわれる理由
屋根塗装は、10年に一度行いましょう!とよく言われます。
その理由は何でしょうか?
劣化が進行するから
屋根材は、塗膜によって守られています。
この塗膜は紫外線などの影響で劣化し、屋根材を守る力が弱まっていきます。
永久に持つ塗膜はいまのところないので、経年劣化は避けられません。
そのため、劣化した塗膜を新しくつける工事「屋根塗装」が必要になるのです。
耐用年数がおよそ10年だから
耐用年数とは、そのものが使用に耐えうる時間のことです。
屋根の耐用年数は素材や塗料によって決まりますが、およそ10年といわれるのは一般的に使われている屋根材であるスレートの耐用年数がおよそ10年だからです。
中には日本瓦のように塗膜がなく耐用年数がもっと長い素材もあります。
10年は一般的な場合で、劣化の進行具合は個別のケースにより異なります
スレートの場合耐用年数がおよそ10年ということが、10年に一度工事しましょうといわれる理由ですが、中にはもっと早く工事が必要になるケースもあります。
例えば、
・台風や強風で飛来物があり、屋根が割れた
・同じく台風や地震などで屋根の一部が破損した
・雨漏りが起こっている
などのケースです。
このような場合は、耐用年数が10年だから!といわず、破損や雨漏りがある時点で補修工事が必要です。
10年はあくまで目安です。紫外線の影響も、家の立地や屋根の向きによって異なります。
お家の劣化具合は一概には言えないため、10年を目安に屋根の無料診断をお試しください。
屋根の無料診断(ドローン)は無料!下記よりお気軽にお問い合わせください!
0120-503-439
~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~
外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ
<お客様の声>は私たちの宝物です。
たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!
外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達
ショールームへぜひお越しください!
<来店予約>はこちらから
ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております
0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ
京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!!
塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに
お気軽にご相談にお越しください♪
営業時間:9:00~18:00
毎日元気に営業中!!
(年末年始を除く)
お問い合わせは、
0120-503-439
メール問い合わせも受付中
【本店】 淀ショールーム
〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2
【伏見店】 深草ショールーム
〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1