外壁塗装のカラーサンプル 確認するべきポイントとは? l塗り達
2024年11月11日 公開
京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは!
京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。
いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪
ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。
ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!
外壁塗装の際、施工店によってはカラーのサンプル(見本板)を作ってくれることがあります。
外壁塗装の色を決めるときに役立つサンプルですが、作成してもらったらぜひ確認してほしいポイントがあります。
今回は、カラーサンプルの確認時に気を付けたいポイントについて解説します。
目次
外壁塗装のカラーサンプルとは
外壁塗装のカラーサンプルとは、実際に塗装する色をのせたA4サイズの板のことで、見本板とも呼ばれます。
外壁塗装に使う塗料には何十色も種類があり、微妙に異なる色がたくさん用意されています。
カタログなどにも色見本はありますが、実際に塗られたものを確認すると、イメージが付きやすいため施工店によっては希望の色で作ってくれる場合があります。
また、見本板に使われる下地は、ツルツルのものや、凹凸のあるマスチック仕上げなどがあり、下地によっても色の見え方が違うため、ご自宅の外壁に近いもので作ってもらうとより確認しやすいでしょう。
外壁塗装のカラーサンプルで確認しておきたいポイント
外壁塗装のカラーサンプルを作ってもらったら、確認しておきたいポイントは次の通りです。
明るさ
カラーサンプルで確認したいポイント1つ目は、明るさです。
外壁は屋外なので基本的に太陽光の下で目にすることになりますよね。
カタログやパソコン画面で見ているのと、太陽が当たる外で見たときでは、
「ちょっと明るさが足りないかな」
「思っていたより明るい気がする」
など新たな気づきがあるもの。
カラーサンプルを作ってもらったらぜひ太陽光の下で明るさを確認してください。
ツヤ加減
塗料は色のほかにツヤ加減が選べることがほとんどです。
同じ色でも、テカテカつやつやのものと、艶がないマットなものでは、印象ががらりと変わります。
カラーサンプルでは、できればツヤ加減もパターン違いで作ってもらうなどして確認してみましょう。
周りの住宅との調和
単体で見ていると素敵な色!と思っていても、実際に塗装してみると周りの家から浮いてしまった・・・ということも。
個性的な色もよいですが、場所を動かせないご自宅の塗装では近隣との調和も考えておいた方がよいでしょう。
カラーサンプルをご自宅の外壁にあててみて、この環境にこの色の家があっても大丈夫かな?と、ご自分だけではなく他の人の一歩ひいた目線でも確認できるといいですね。
外壁塗装のカラーサンプルを確認するときに気を付けたいこと
最後に外壁塗装のカラーサンプルを確認する際に気を付けたいことについてです。
カラーサンプルはA4サイズの板に塗料が塗られていますので、かばんに入るくらいのサイズですよね。
色には面積効果というものがあり、外壁ほど大きくなると、明るい色はもっと明るく見えます。
そのためカラーサンプルで思ったより暗いと思って彩度を上げると、外壁に塗った際に「すっごく明るい!」となってしまうケースがあるのです。
そのため、想像力を働かせてカラーサンプルを確認することが必要です。
また、標準色であれば、過去にも同じ色を使った施工事例があるかもしれません。
気に入った色を見つけたら、実際にその色で施工した事例がないか施工店に確認させてもらうのもよいでしょう。
外壁塗装なら施工事例が豊富な塗り達まで!
外壁塗装の際のカラーサンプルについてお話ししました。
外壁塗装の色を決めるというのは、簡単なようですが皆様とっても悩まれます。
納得のいくカラー選びをしていただきたいので、カラーシミュレーションや施工事例のご紹介、見本板の作成など塗り達では契約後の打合せにてたっぷり時間を取ってお色決めをしていただいています。
外壁塗装のカラーのご相談はぜひ塗り達まで!
0120-503-439
~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~
外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ
<お客様の声>は私たちの宝物です。
たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!
外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達
ショールームへぜひお越しください!
<来店予約>はこちらから
ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております
0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ
京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!!
塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに
お気軽にご相談にお越しください♪
営業時間:9:00~18:00
毎日元気に営業中!!
(年末年始を除く)
お問い合わせは、
0120-503-439
メール問い合わせも受付中
【本店】 淀ショールーム
〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2
【伏見店】 深草ショールーム
〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1