八幡市 O様 |京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】
(2022.07.18 更新)
八幡市 O様 |京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】 施工データ
| 施工住所 | 京都府八幡市 |
|---|---|
| 施工内容 | 外壁塗装屋根塗装防水工事 |
| 塗料の種類 | |
| 施工カラー | ブラウン系 |
| 外壁の種類 | モルタル |
| 屋根の種類 | カラーベスト |
| 施工内容詳細 | 外壁塗装・屋根塗装・付帯部塗装・バルコニー防水 |
| 外壁材 | モルタル |
| 屋根材 | カラーベスト |
| 外壁使用塗料 | 美観性シリコン塗料(プレミアムシリコン 19-40B、22-90B 3分艶) |
| 屋根使用塗料 | 遮熱シリコン塗料(クールタイトSi CLR-108 アイビーブラウン) |
八幡市 O様 |京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】 施工写真

擁壁塗装 施工前
屋根はカラーベストでした。表面の塗膜は劣化していますが、まだ塗装でメンテナンスが可能な状態です。
屋根塗装 高圧洗浄
高圧洗浄機で汚れを落とします
屋根板金 さび止め
棟部分の板金には下塗りにさび止めを使います
屋根塗装 下塗り1回目
下塗りは標準で2回行います。
下地を固め、上塗り材との密着をよくします。
屋根塗装 下塗り2回目
同じく下塗りです。
塗装の様子がよくわかるように、あえて白色の下塗り材を使っています。
屋根塗装 タスペーサー挿入
カラーベストの屋根には、塗装メンテナンスの際にタスペーサーが欠かせません。雨水の通り道を作ります。
屋根塗装 上塗り1回目
ここから上塗りです。
遮熱効果のあるクールタイトSiをお選びいただきました。
屋根塗装 上塗り2回目・完了
最後にもう一度上塗りして、計4回塗りします。
つややかに塗膜がよみがえりきれいに仕上がりました!
O様邸で、屋根塗装・外壁塗装・防水工事と改修工事をさせていただきました。
お家の外回りの劣化は、建物のたっている環境や日照具合など差がありますが、約10年~15年でメンテナンスをお勧めしています。
定期的にお手入れしてあげることで、大規模な工事をしなくて済みます。
O様、この度は誠にありがとうございました!!















