京都市 K様 |京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】
(2023.01.09 更新)
京都市 K様 |京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】 施工データ
| 施工住所 | 京都市南区 |
|---|---|
| 施工内容 | 外壁塗装屋根塗装 |
| 塗料の種類 | |
| 施工カラー | 赤・ピンク系 |
| 外壁の種類 | サイディングボード |
| 屋根の種類 | カラーベスト |
| 施工内容詳細 | 外壁塗装 屋根塗装 |
| 外壁材 | モルタル |
| 屋根材 | カラーベスト |
| 外壁使用塗料 | 美観性シリコン(プレミアムシリコン 09-80D、95-50H 3分艶) |
| 屋根使用塗料 | 遮熱シリコン塗料(クールタイトSi CLR-108 アイビーブラウン) |
京都市 K様 |京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】 施工写真

シール工事 施工前
塗装の前に、シール工事を行います。
紫のテープは養生です。
サッシ廻りは、新築時にシールを打ってないことが多いので、雨漏りしやすい箇所です。
シール工事 清掃
チリやごみなどを取り除きます。
シール工事 プライマー
糊をつけます
シール工事 シール充填
シーリング材を充填します
シール工事 施工完了
表面をならして完了です。
外壁塗装 高圧洗浄
シール工事が終わったら外壁の塗装へうつります。
高圧洗浄機で、古い塗膜や汚れを落としていきます。
外壁塗装 下塗り
下塗り(シーラー)です。外壁と塗料の密着をよくします。
外壁塗装 下塗り(模様付け)
ヘチマのように穴がたくさんあいているマスチックローラーにたっぷりと塗料を含ませて塗っていくと、写真のようにぼこぼことした表面になります。
外壁塗装 中塗り
ここからお客様にお選びいただいた色で塗装していきます。
外壁塗装 中塗り
幕板を境に、1階部分と2階部分で色分けをしています。
外壁塗装 上塗り
2階部分の上塗りです。
外壁塗装 上塗り
1階部分も同じ色で塗り重ねて、外壁の塗装が完了です!
京都市南区のK様邸で、外壁・屋根塗装をさせていただきました。
今回は、1階部分と2階部分で鮮やかなツートンカラーにされ、施工前と印象が変わりました!
施工前にカラーシミュレーションができるので、いろいろなお色の中からイメージを膨らませることができます。
K様、この度は誠にありがとうございました!



















