京都府久世郡にて、色あせ・苔を気にされておられましたので、屋根・外壁を塗装させていただきました。
(2023.09.11 更新)
京都府久世郡にて、色あせ・苔を気にされておられましたので、屋根・外壁を塗装させていただきました。 施工データ
施工住所 | 京都府久世郡 |
---|---|
施工内容 | 外壁塗装屋根塗装防水工事 |
塗料の種類 | 美観性シリコン塗料遮熱シリコン塗料 |
施工カラー | 白・ベージュ系黒・グレー系 |
外壁の種類 | モルタル |
屋根の種類 | カラーベスト |
施工内容詳細 | 屋根塗装・外壁塗装・付帯塗装・シール工事・バルコニー防水 |
外壁材 | モルタル |
屋根材 | カラーベスト |
外壁使用塗料 | エスケー弾性プレミアムフィラー+エスケープレミアムシリコン N-55 3分艶 (石彫部分・・・水性ミラクシーラーエコ+菊水グラスト専用中塗り材+菊水グラストSi 5590 主材) |
屋根使用塗料 | マイルドシーラーEPO+クールタイトSi CLR110 |
工事日数 | 約1か月 |
担当スタッフより
H様、この度は塗り達にご用命いただきまして、誠にありがとうございました。
屋根、外壁の色あせやコケもきれいになりましたね。
また、なにかお悩みごとがございましたらご相談下さい。
今後ともよろしくお願いいたします。
担当田口
京都府久世郡にて、色あせ・苔を気にされておられましたので、屋根・外壁を塗装させていただきました。 施工写真
屋根 高圧洗浄
塗装の前に汚れや錆、コケなど、また古くなった塗膜も落とすことで、美しく塗装をすることができます。
塗装前の必要不可欠の作業になります。屋根 下塗り1回目
下塗り1回目です。屋根 下塗り2回目
下塗り2回目です。
(塗り達では屋根は4回塗りが基本です)屋根 タスペーサー差し込み
【タスペーサー】という縁切りの道具を差し込むことで
雨水の侵入を防ぐことができます。屋根 上塗り1回目
【クールタイトSi CLR110】という上塗り塗料を使っています。屋根 上塗り2回目
2回目が終わり、塗り残しやムラがなく、美しく仕上がりました。外壁 高圧洗浄
外壁も汚れや旧塗膜を除去しております。外壁 下塗り
下塗りは、上塗り塗料をより密着させるために重要です。外壁 マスチック
外壁面に凸凹の厚みをつける工法です。外壁 中塗り
下塗りの後は、中塗り(上塗り1回目)です。
【 エスケープレミアムシリコン】
という塗り達イチオシの塗料です。
耐久性、耐候性に優れています。
色は N-55で、3分艶を使用しています。外壁 上塗り
上塗り(2回目)です。外壁 石彫部分 目地塗装
目地塗装をしております。
目地を塗装することで、メリハリのある仕上がりになります。外壁 石彫部分 吹き付け完了
完成です☆
京都府久世郡のH様邸の改修工事をさせていただきました。
H様のご近所の方が塗り達施工だった御縁もあり、お問い合わせいただきました。
また、ご自宅の苔、色あせなども気にされておられたので、この機会に塗替えを提案させていただきました。
外壁は石彫(吹付)目地塗装によってメリハリのある仕上がりになられたかと思います。
そこを中心に外壁部分もトーンを合わせてグレー系のお色で塗装させていただきました。
屋根は苔(コケ)が生えており、放置しておくと雨漏りの原因にもなりかねないので、高圧洗浄にて苔など取り除き、下塗りを丁寧に2回し、タスペーサーを取り付け、上塗りも2回しております。
今回屋根に使用したクールタイトSi(シリコン)は遮熱性能も高いですし、防カビ性能も優れております。