京都府向日市にて 築年数20年でそろそろ塗装したいとのことでご依頼いただきました!
 (2024.03.25 更新)
京都府向日市にて 築年数20年でそろそろ塗装したいとのことでご依頼いただきました! 施工データ
| 施工住所 | 京都府向日市 | 
|---|---|
| 施工内容 | 外壁塗装屋根塗装 | 
| 塗料の種類 | |
| 外壁の種類 | モルタル | 
| 屋根の種類 | スレート | 
| 施工内容詳細 | 外壁塗装、屋根塗装 | 
| 工事を行ったきっかけ | 外壁の色あせ、劣化が気になる。築約20年でそろそろ塗装したい。1階窓廻りから雨漏れがしている。 | 
| 外壁材 | モルタル | 
| 屋根材 | スレート | 
| 外壁使用塗料 | プレミアムシリコン | 
| 屋根使用塗料 | クールタイトSI | 
| 工事日数 | 1か月 | 
| 担当スタッフ | 平原 徹 担当スタッフの紹介はこちらから! | 
担当スタッフより
この度は塗り達にご依頼いただきありがとうございました。
チョーキング、色あせがなくなり、とても美しく仕上がってうれしく思います。
また15年後屋根は寿命の観点からカバー工法、外壁は塗装でご提案させていただきます。

担当:平原
京都府向日市にて 築年数20年でそろそろ塗装したいとのことでご依頼いただきました! 施工写真
 - シール工事 目地 施工前現地調査に伺った時の目地の状態です。
 - シール工事 目地 プライマー塗布目地部分とシールを密着させるためのプライマーを塗布します。
 - シール工事 目地 シール材充填実際にシールを充填していきます。シールを再充填することによって元々の目地の役割を復活させます。
 - シール工事 目地 完了綺麗に仕上がりました!
 - 屋根 高圧洗浄高圧洗浄で既存の汚れ・コケ等を落とし、下塗り材と屋根材の密着力を高めます。
 - 屋根 研磨板金を研磨し、軽く錆等を落とします。
 - 屋根 錆止め研磨後に錆止め材を塗布します。
 - 屋根 上塗り1回目エスケー化研のクールタイトSIを使用しており、色はグレーです。
 - 屋根 上塗り2回目屋根の最終工程です。
 - 外壁 高圧洗浄チョーキング・汚れ・コケ等をしっかり落として下塗り材と外壁の密着力を高めます。
 - 外壁 カチオンシーラーシーラーなどの材料で下塗りを行います。
 下塗りを行うことで、中塗り塗料との密着度を高めます。
 この工程で手抜きをすると、塗料が長持ちせず、劣化が早くなります。
 - 外壁 マスチックマスチック工法とは、建物のない外壁を多孔質のハンドローラで、1段塗で圧膜に仕上げる省力化ローラ工法のことを指しています。耐久性に優れている特徴を持ち、外壁塗装を強く仕上げることが可能です。
 - 外壁 錆止めS様邸の右面バルコニー正面が金属サイディングのため、金属表面に塗布することで保護膜をつくります。
 - 外壁 上塗り1回目エスケー化研のプレミアムシリコンを使用しています。こちらの塗料はエスケー化研が最新技術による高品質なプレミアムシリーズです。紫外線や水等の劣化要因から建物を保護し、また長持ちするため塗り替え回数も少なく、メンテナンスコストが非常にお得です。
 - 外壁 上塗り2回目外壁の最終工程です。塗料メーカーが推奨する塗料の量と、正しい工程でやることで本来の塗料が持つ耐候年数を発揮することができます。
 - 外壁 完了綺麗に仕上がりました!
現調路では外壁のチョーキング、色あせがひどく防水状態が著しく低下している状態でした。
下塗りで一度固めてから下塗り2回、上塗り2回の計4回塗りさせていただきました!
屋根は屋根用遮熱塗料のクールタイトSIで塗装しております。
S様、この度は誠にありがとうございました!!
 
 



 
  
 


















