八幡市にて 築23年 壁の浮き、ひび割れを補修・塗装させていただきました
(2024.05.26 更新)
八幡市にて 築23年 壁の浮き、ひび割れを補修・塗装させていただきました 施工データ
| 施工住所 | 八幡市 |
|---|---|
| 施工内容 | シール工事その他塗装外壁塗装屋根塗装 |
| 塗料の種類 | |
| 施工カラー | 白・ベージュ系ブルー系 |
| 外壁の種類 | サイディングボード |
| 屋根の種類 | カラーベスト |
| 施工内容詳細 | 屋根塗装・外壁塗装・付帯部塗装・シール工事 |
| 工事を行ったきっかけ | ご近所で塗装しているところが増えてきたことでお問い合わせいただきました |
| 外壁材 | サイディング |
| 屋根材 | スレート |
| 外壁使用塗料 | プレミアムシリコン (72-80H 艶有) |
| 屋根使用塗料 | クールタイトSi (CLR-145 ブルーブラック 艶有) |
| 工事日数 | 約3週間 |
| 担当スタッフ | 田口 和也 担当スタッフの紹介はこちらから! |
担当スタッフより
この度は塗装をお任せいただき、誠にありがとうございました。
以前とはお色をガラッと変えられたことで、より一層お家の存在感が増したかと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。

担当:田口
八幡市にて 築23年 壁の浮き、ひび割れを補修・塗装させていただきました 施工写真

屋根 施工前

屋根 高圧洗浄
まずは高圧洗浄で汚れなど落とし、塗装前にきれいにしていきます。
屋根 下塗り1回目
塗料は【マイルドシーラーEPO】を使用しています
屋根 下塗り2回目

屋根板金 ケレン
板金部分の研磨作業です
屋根板金 錆止め
板金部分の下塗りには錆止めを使用します
屋根 タスペーサ挿入
タスペーサーを屋根材と屋根材の間に差込み、隙間をつくることで雨水の通り道を作り、雨漏れの防止に繋がります
屋根 中塗り
(=上塗り1回目)
塗料は【クールタイトSi CLR-145 ブルーブラック 艶有】を使用しています
屋根 上塗り2回目
上塗り2回目が終われば施工完了です
屋根 施工後

外壁 施工前

外壁 高圧洗浄
外壁も屋根同様、高圧洗浄できれいにしていきます
外壁 下塗り
塗料は【水性ハイブリッドシーラー】を使用しています
外壁 中塗り
(=上塗り1回目)
塗料は【プレミアムシリコン 72-80H 艶有】を使用しています
外壁 上塗り2回目

外壁 施工後
鮮やかできれいな青色に仕上がりました
京都府八幡市にて
築23年たち、ご近所で塗装される方が増えてきたことをきっかけに、お問合せいただきました。
外壁は浮き、ひび割れ、チョーキングが見られました。
外壁の浮きが軽度の場合、ビスを打ち補修を行います
ひび割れはシーリング材で埋めさせていただきました。
チョーキングに関しては、白い粉を高圧洗浄時にしっかり洗い流し、塗装をさせていただきます。
今回、外壁のお色を変えられたことでお家の雰囲気も変わり、より一層立派なご自宅に生まれ変わっております。
またお家まわりのことでお困りごとなどございましたら、お気軽にお声かけくださいませ。
この度はありがとうございました。







































