京都府相楽郡にて 幕板の剥がれが気になり塗装をご相談いただきました
 (2024.06.03 更新)
京都府相楽郡にて 幕板の剥がれが気になり塗装をご相談いただきました 施工データ
| 施工住所 | 京都府相楽郡 | 
|---|---|
| 施工内容 | シール工事その他塗装外壁塗装屋根塗装 | 
| 塗料の種類 | |
| 施工カラー | 白・ベージュ系グリーン系 | 
| 外壁の種類 | モルタル | 
| 屋根の種類 | カラーベスト | 
| 施工内容詳細 | 屋根塗装・外壁塗装・付帯部塗装・シール工事 | 
| 工事を行ったきっかけ | 2年前に1度塗装を検討したがそのままになっており、今回幕板の剥がれがひどくなってきたので再度検討することなった | 
| 外壁材 | モルタル | 
| 屋根材 | カラーベスト | 
| 外壁使用塗料 | プレミアムシリコン(25-75B 半艶) | 
| 屋根使用塗料 | クールタイトF(モスグリーン) | 
| 工事日数 | 約1ヶ月 | 
担当スタッフより
この度はご用命いただきありがとうございました。
今後もメンテナンス等でよろしくお願いいたします。

担当:藤井
京都府相楽郡にて 幕板の剥がれが気になり塗装をご相談いただきました 施工写真
 - 屋根 施工前
 - 屋根 高圧洗浄まずは高圧洗浄で汚れなど落とし、塗装前にきれいにしていきます。
 - 屋根 下塗り1回目塗料は【マイルドシーラーEPO】を使用しています
 - 屋根 下塗り2回目下塗りをしっかり2回行うことで、厚みが増し防水性も上がります
 - 屋根 タスペーサ挿入屋根材同士が塗膜によりくっついてしまい隙間がなくなってしまうと、屋根材の中に雨水が入った時に逃げ道がなくなってしまうため、タスペーサーを差し込むことによって、隙間をつくっておきます。
 - 屋根 上塗り2回上塗りをしています
 塗料は【クールタイトF モスグリーン】を使用しています
 - 屋根 施工後ドローンで全体を撮影しました
 とてもきれいなグリーンに仕上がっています
 - 外壁 施工前施工前、気にされていた幕板は幕板上部の所から水が入り
 塗膜がはがれてしまっている状態でした
 - 外壁 高圧洗浄外壁も屋根同様、高圧洗浄できれいにしていきます
 - 外壁 下塗り塗料は【エスケー弾性プレミアムフィラー】を使用しています
 - 外壁 中塗り(=上塗り1回目)
 塗料は【プレミアムシリコン 25-75B 半艶】を使用しています
 - 外壁 上塗り上塗り2回で施工完了です。
京都府相楽郡にて
外壁・屋根・付帯部の塗装をお任せいただきました。
施工後の仕上がりはいかがでしょうか?
もともと大変立派なおうちでしたが、塗装後はより素敵なおうちになったのはないでしょうか。
お家まわりのことで気になることがございましたら、いつでもお気軽にお声かけくださいませ。
今後ともよろしくお願いいたします。
 
 



 
  
 


















