京都市伏見区にて外壁塗装と屋根塗装をさせていただきました。
(2025.02.12 更新)
京都市伏見区にて外壁塗装と屋根塗装をさせていただきました。 施工データ
| 施工住所 | 京都市伏見区 |
|---|---|
| 施工内容 | シール工事外壁塗装屋根塗装 |
| 塗料の種類 | |
| 施工カラー | 白・ベージュ系 |
| 施工内容詳細 | 外壁塗装工事、屋根塗装工事 |
| 工事を行ったきっかけ | 外壁の色褪せとチョーキングが気になりお問合せ |
| 外壁材 | サイディングボード |
| 屋根材 | スレート |
| 外壁使用塗料 | エスケープレミアムシリコン |
| 屋根使用塗料 | クールタイトSi |
| 工事日数 | 20日間 |
| 担当スタッフ | 田口 和也 担当スタッフの紹介はこちらから! |
担当スタッフより
この度は弊社にご用命いただきましてありがとうございます。
これから先、長いお付き合いになりますので何卒よろしくお願いいたします。

担当:田口
京都市伏見区にて外壁塗装と屋根塗装をさせていただきました。 施工写真

シーリング工事
既存のシーリングを撤去します。
シーリング工事
プライマーという下塗り材を塗布し、注入するシーリング材との密着を高めます。
シーリング工事
シール材をしっかりと注入していきます。
シーリング工事
表面を整えて完了となります。
外壁塗装 高圧洗浄
外壁塗装をする前は必ず高圧洗浄を行い、汚れやチョーキングで発生した既存塗膜の粉を除去します。
外壁塗装 下塗り
サイディングボードの外壁にはシーラーという下塗り材を塗ります。
外壁によって適切な下塗り材を使用しないと不具合につながるため注意が必要です。
外壁塗装 上塗り1回目
上塗り(色付け)1回目です。
サイディングボードの凹凸にもしっかりと塗料を塗っていきます。
塗り残しのないように隅々まで塗っていきます。
外壁塗装 上塗り2回目
上塗り(色付け)2回目です。
上塗り塗料は2回塗り重ねることで、塗料の持つ性能がしっかりと発揮されます。
屋根塗装 高圧洗浄
屋根に積もった汚れをしっかりと落として決ます。
屋根塗装 下塗り1回~2回
屋根塗装は下塗りを必ず2回行います。
屋根材の中にまで塗料が浸透することで中から固めることができます。
屋根塗装 上塗り1回目
上塗り(色付け)1回目です。
塗り残しのないようにしっかりと隅々まで塗っていきます。
外壁塗装 上塗り2回目
上塗り(色付け)2回目です。
塗りムラ、飛び跳ねのないようにしっかりと塗り上げていきます。



















