京都市伏見区にて築10年ほどの外壁を改修させていただきました。
(2025.03.24 更新)
京都市伏見区にて築10年ほどの外壁を改修させていただきました。 施工データ
| 施工住所 | 京都市伏見区 |
|---|---|
| 施工内容 | シール工事その他塗装外壁塗装防水工事 |
| 塗料の種類 | |
| 施工カラー | ブラウン系 |
| 外壁の種類 | サイディングボード |
| 施工内容詳細 | 外壁塗装・付帯部塗装・シール工事・バルコニー防水工事 |
| 工事を行ったきっかけ | 「家を建ててから数年が経ち、定期点検を受けたところ、外壁塗装の時期が近づいていると言われた」とのお話をいただきました。点検で、外壁や屋根の劣化が始まっていることがわかり、早期の塗装を検討したいということで、塗装工事を決断されたとのことです。家を長持ちさせるためには、塗装は重要なメンテナンスの一環です。劣化が進む前に、しっかりと対策を行うことが、快適で安全な住まいを保つために大切だと考えました。 |
| 外壁材 | サイディング |
| 外壁使用塗料 | プレミアムシリコン (半艶 17-30F・半艶 22-85D) |
| 工事日数 | 約2週間 |
| 担当スタッフ | 平尾 卓也 担当スタッフの紹介はこちらから! |
担当スタッフより
この度は、外壁塗装工事をご依頼いただき、誠にありがとうございました。
お客様の大切なお住まいをお手伝いさせていただけたこと、心より感謝申し上げます😊。
点検でのご指摘をきっかけに、早めの対応をしていただいたことで、家の美観と耐久性が向上し、安心して過ごしていただけることと思います。
今後とも、何か気になる点があればいつでもご相談ください。
引き続き、末長いお付き合いをさせていただけることを楽しみにしています!

担当:平尾
京都市伏見区にて築10年ほどの外壁を改修させていただきました。 施工写真

外壁 高圧洗浄
まずは高圧洗浄で汚れなどを落としきれいにします
外壁 下塗り
下塗りには『水性ハイブリットシーラー』を使用しました
外壁 上塗り1回目
上塗りには『プレミアムシリコン』を使用しました
外壁 上塗り2回目
上塗り2回が終われば施工完了です
バルコニー防水 施工前

バルコニー防水 既存防水層サンディング
まずは既存のトップコートの表面を削ります
バルコニー防水 アセトン拭き(脱脂作業)
アセトンで油膜を拭き取ります
バルコニー防水 プライマー塗布
下地との密着をよくするためプライマーを塗布します
バルコニー防水 ガラスマット貼付け
ガラス繊維をシート状にしたガラスマットというものを貼り付けます
バルコニー防水 トップコート塗布
防水層を保護するためトップコートを塗布します
バルコニー防水 施工完了
トップコート塗布が終われば施工完了です
京都市伏見区にて、外壁塗装・付帯部塗装・シール工事・バルコニー防水工事をお任せいただきました。
雨漏りなどの問題が発生してからでは手遅れになることがあります💦。
そのため、早めの改修工事を行うことを強くおすすめします✨。
定期的な点検と早期対応で、問題が大きくなる前に手を打つことが、長期的に快適で安心な住環境を維持するために大切です🏠💪。
もし気になる点があれば、早めにご相談いただければと思います。
予防が最も効果的ですので、ぜひご参考にしてください!






















