宇治市にて外壁塗装・シーリング工事を行いました。
(2025.04.28 更新)
宇治市にて外壁塗装・シーリング工事を行いました。 施工データ
| 施工住所 | 宇治市 |
|---|---|
| 施工内容 | シール工事外壁塗装 |
| 塗料の種類 | |
| 施工カラー | 白・ベージュ系 |
| 外壁の種類 | サイディングボード |
| 施工内容詳細 | 外壁塗装工事・シール工事 |
| 工事を行ったきっかけ | シールの劣化がかなり進んでいたため、雨漏れを防ぎたい |
| 外壁材 | サイディング |
| 外壁使用塗料 | 水性セラミシリコン(77-50L 半艶) |
| 工事日数 | 約2週間 |
| 担当スタッフ | 角地 祥吾 担当スタッフの紹介はこちらから! |
担当スタッフより
今後ともよろしくお願いいたします。

担当:角地
宇治市にて外壁塗装・シーリング工事を行いました。 施工写真

シーリング工事 目地 施工前
目地のシーリング施行前です。
シーリング工事 目地 プライマー塗布
シーリング材と下地の接着力を高めるために、施工前に下地に塗布する下地処理剤です。これにより、密着性や耐久性が向上します。
シーリング工事 目地 既存シール撤去
施工前に既存シールを撤去します。
シーリング工事 目地 シール材充填
新しくシール材を充填することで、雨水等の侵入を防ぎ家の微振動によるボードとボードの衝突を防ぎます。
シーリング工事 目地 完了
目地のシーリング工事が完了です。
シーリング工事 サッシ廻り 施工前
施行前です。
シーリング工事 サッシ廻り プライマー塗布
プライマーを塗布します。
シーリング工事 サッシ廻り シール材充填
サッシ廻りからの雨漏りすることもありますので、シール材をきっちり充填してから塗装することで、雨水の侵入を防ぎます。
シーリング工事 サッシ廻り 施工後
施工完了です。
壁面塗装 高圧洗浄
塵や排気ガス、カビなどの汚れが付着しやすいので施工する前に汚れを落とします。
1F2F 壁面塗装 下塗り
水性ハイブリッドシーラー
上塗り塗料の効果を引き出し、長期間の保護を提供します。
1F壁面塗装 上塗り1回目
水性セラミシリコン
外壁塗装に使用される耐久性の高い塗料です。防汚性や撥水性に優れ、長期間美しい外観を維持します。
1F壁面塗装 上塗り2回目
上塗り2回目は、耐久性や防汚性をさらに強化します。滑らかな仕上がりで、外壁を長期間保護します。
1F壁面塗装 完了
1F壁面塗装完了です。
2F壁面塗装 上塗り1回目
水性セラミシリコンの上塗り1回目は、塗膜を強化し、外壁の保護効果を高める重要なステップです。
2F壁面塗装 上塗り2回目
上塗り2回目は、塗膜の強度と耐久性を高め、仕上がりを美しく保つために必要です。
2F壁面塗装 完了
2F壁面塗装完了です。
この度は塗り達をご指名頂きましてありがとうございます。
とても綺麗になり私どもも嬉しく思います。
またご心配、ご相談ございましたら気兼ねなくご連絡頂けたらと思います。
























