塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 職人ブログ

屋根葺き替え(ガルテクト) 施工の様子① l  京都府 宇治市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達

現場ブログ 2020.07.18 (Sat) 更新

みなさまこんにちは!
京都市 外壁塗装 屋根塗装 専門店の塗り達です
 
屋根の葺き替えのご依頼を頂き、京都府北部で施工させていただきました。
 

①施工前
もともとの屋根材は「アスファルトシングル」というものです。
ガラス繊維基材にアスファルトを含浸してコーティングしてある屋根材ですね。
塗膜によって水を吸水するのを防いでいるのですが、お手入れしないまま経年劣化が進むと、写真のようにぱりぱりに乾いて縮み反り返って、最終的に割れます。そして、野地板が腐食して完全に屋根が抜けた状態になります。
 
屋根材の劣化によって、下地である野地板も腐食が進んでいたため、野地板・ルーフィングシート・屋根材 の新設を行います。
 

②既存屋根撤去
アスファルトシングル、野地板など既存の屋根を撤去していきます。
屋根材を撤去すると、骨組みである垂木が見えてきました。
 

③野地板新設
新しい野地板を貼ります。
屋根は、室内に雨を入れないという大きな役割を担っています。
この野地板の上にルーフィングシートや屋根材を乗せていくので、一番下にある野地板が腐食するということは、雨漏りに直結してしまいます。
 
屋根の調査を行ったとき、上から見ただけで野地板がどうなっているか、はっきりと断言することは難しいといわれています。屋根材をめくってみて初めてここから漏れている、野地板が傷んでいるということがわかることが多く、屋根の調査はとても難しいものです。
 
下に隠れているから、わかりにくい。しかしとても重要な屋根です。
躯体の腐食に進んでしまう前に、定期的なメンテナンスをする必要があります。
 
 
続きます。
 


外壁塗装 屋根塗装 のことなら京都市の塗り達へ何でもご相談ください。
 

塗装実績3000件以上
京都市 宇治市 八幡市 地域密着
外壁塗装 屋根塗装 専門ショールームオープン中!
お問い合わせは ⇒こちら
施工事例は   ⇒こちら
お客様の声   ⇒こちら