塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 職人ブログ

屋根・外壁塗装の塗膜剥離(剥がれ・膨れ)の原因と対処法! l  京都府 宇治市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達

現場ブログ 2020.08.27 (Thu) 更新

 
みなさまこんにちは!
京都市 外壁塗装 屋根塗装 専門店の塗り達です
 
今回は屋根・外壁樹塗装の塗膜剥離についてのお話を致します。
 
屋根・外壁塗装の塗膜剥離(剥がれ・膨れ)の7つの原因
 

 
 
まずは塗膜剥離(屋根・外壁塗装の剥がれ)の原因は大きく7つに分かれます。
1.塗装の下塗り材を間違える
2.塗装工程を省く手抜き工事(ケレン工程や下塗りを省くなど)
3.塗膜の感想不足に起因する塗膜剥離
4.漏水にきいんするとなく剥離(膨れ)
5.高圧洗浄不足
6.外壁の材料に起因する剥離(膨れ)
7.凍害の金による塗膜剥離
 
原因を把握しなければ対処方法を十分に生かせなくなってしまいます。
まずは、原因を把握して貸与を優位に有効活用しましょう。
 
屋根・外壁塗装の塗膜剥離(剥がれ・膨れ)を起こさないたねに事例と方法を知ろう。
 
屋根や外壁で塗膜剥離を引き起こさないためには、
過去の事例や対処方法をしたなくてはなりません。
事例と対処方法を把握すればあなたの家の外壁で同様の時れが
発生しても落ち着いて対策が取れるでしょう。
 
事例1
塗装してから10年程度が経過して塗膜が剥がれてきた
 
対処方法
 
10年が経過している場合は経年劣化にヨロ塗膜剥離の可能性が高いです。
塗装の寿命を迎えているため塗り替えを行いましょう。
 
もし10年という塗り替え時期が短いと感じなら耐用年数(塗り替えまでの年数)
が15年以上ある「フッ素塗料」を使うと良いでしょう。
 
ただし湿気が多い地域だと周辺環境が外壁にとって厳しいため、
フッ素塗料を使ったとしても10年以内に塗膜剥離が起こる可能性があります。
 
 
 
事例2
塗装工事をしたのに1年後に塗膜剥離が起こった
 
対処方法
 
塗り替えから1年で塗装が剥がれてしまった場合は業者の施行不良の可能性が高いです。
下地処理や、下塗り材の選定を間違えた、あるいは手抜き工事を行っているかもしれません。
 
一年で塗膜剥離が起こった場合は業者に確認して無償での補修を依頼しましょう。
 
対策としては短期間で塗膜剥離が起こっても安心できるよう工事の保証内容を確認することです。
施工後10年は無償で塗りなおしてくれる業者もあります。
塗装工事をする際は施工保証が何年あるかどこまで無償で対処してくれるか、会社が倒産しても有効なのか確認しましょう。
 
 
 
事例3
屋根を塗装して3年で錆びてきた
 
対処方法
 
屋根塗装の寿命は外壁よりも短く、8年程度が多いです。
しかし、適切な塗装を行えば、金属屋根であっても3年で錆びることはほとんどありません。
 
原因として考えられるのは、塗装の際に錆止めを使わなかったか、
下地処理の方法を間違えている場合です。
 
金属屋根の塗装では下塗りで錆止めを使わないとすぐに錆びる危険性があります。
 
また、既に錆びている部分は塗装をする前に削り落とさなければ錆びやすくなってしまいます。
対策としては、確かな技術を持つ業者に依頼したうえで、工事を監視することです。
十分な技術を持つ会社なら錆止めで失敗することはありません。
 
塗膜剥離が起こる原因は大きく分けると2つだけです。
1.業者が手抜き工事やミスをする
2.経年劣化による自然現象
自然現象は止められません。
しかし業者の施行不良やミスが原因の場合は防止できます。
 
塗膜剥離を避けたいのなら業績がある業者を選んでください。
 
 


外壁塗装 屋根塗装 のことなら京都市の塗り達へ何でもご相談ください。
 

塗装実績3000件以上
京都市 宇治市 八幡市 地域密着
外壁塗装 屋根塗装 専門ショールームオープン中!
お問い合わせは ⇒こちら
施工事例は   ⇒こちら
お客様の声   ⇒こちら