外壁塗装をするとき、車はどうする?置いてていいの? l京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】
京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは!
京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。
いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪
ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。
ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!
外壁塗装の工事を検討中のみなさまの中に、
「車」について疑問に思われたことはありませんか?
「工事期間中、車はどうしたらいいの」
「車を置いたままだと工事の邪魔にならないか」
「塗料が車についたらどうしよう」
など、塗装工事期間中の車のことでご不安に思われたことがある方は、結構多いと思います。
もしも新車を買ったばかりだとしたら、、、、
その不安をさらに強く抱いてしまいますよね
また、初めて塗装工事を依頼された方にとっては、分からないことだらけだと思います
業者さんの車を置くスペースが必要になるから、
別で駐車場を借りないといけないのでは?!と感じている方もいるかもしれません。
今回は、塗装工事中の自家用車についてお話ししたいと思います。
最近の外壁塗装工事では、手持ちのローラーで塗装をすることが多いので
周りに飛び散ることはあまりありませんが、
吹き付け塗装を行う場合には、周りに飛散する可能性がありますので注意が必要です。
特に風の強い日には要注意です
では、実際、
外壁塗装時に車を停めておくと塗料がつくのでしょうか??
外壁塗装工事をする際は、足場を組み
塗料が飛び散らないようにするための飛散防止シートを設置して養生します。
このように、塗料が飛散しないようにシートで覆うのですが、
お住まいと駐車場がかなり近い場所にある場合には
塗料が飛んで付着してしまう可能性が・・・ゼロ。ではないそうです。
その為、飛散するかもしれない塗料から車を守るために
通常は、車専用の養生シートを車に被せるようにしています。
外壁塗装工事は、一般的に大体1~2週間程かかります。
車にもしものことが起こりそうな箇所の塗装を行う場合は、
塗料が付いたらどうしよう、、と気が気ではないですよね・・・
ほとんどの業者さんが車を養生するシートを用意していますので、
しっかりとかけてもらいましょう!
もしも!
車に養生シートなどの保護がなされていない場合は、
塗装業者にすぐに相談してくださいね。
車を頻繁に使用する方は、
使用するたびにシートを外したり被せたりと面倒に思われるかもしれませんが
ご安心ください
車用の養生シートは、簡単に取り外しが可能なので、
車を使用する時は、気軽に外して頂いて大丈夫です
戻ってきたらすぐにまたかけてもらうことができますよ☆
ただ、職人さんが車の近くで塗装作業をしている場合は、
念のため職人さんに一声かけて塗料が飛散する可能性をゼロにしてから
取り外しをすると安心だと思います。
このように、車に養生シートをかけておくことができるので、
わざわざ違う場所に駐車場を借りる必要は無いのですが、
大事な車です。
どうしても不安に思われたり、
車にもしものことがある場所に停めておきたくないという方もいらっしゃるでしょう。
そんなときは
お近くの駐車場を借りておくのも便利だと思いますよ
大切なお車にとって万全の状態で、工事期間を過ごしていきましょう
~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~
外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ
<お客様の声>は私たちの宝物です。
たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!
外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達
ショールームへぜひお越しください!
<来店予約>はこちらから
ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております
0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ
京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!!
塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに
お気軽にご相談にお越しください♪
営業時間:9:00~18:00
毎日元気に営業中!!
(年末年始を除く)
お問い合わせは、
0120-503-439
メール問い合わせも受付中
【本店】 淀ショールーム
〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2
【伏見店】 深草ショールーム
〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1