外壁にプクッと膨れた「水ぶくれ」?!! l京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】
つい最近、外壁塗装や屋根塗装の工事を行ったという方も、
最後に塗装工事をしたのが10年程前だという方も、
現在、外壁に問題は起きていませんか??
常に観察するモノではないので、
ふとした瞬間に気付かれることも多いかと思いますが
もし、外壁にプクッと膨れた「水ぶくれ」のようなモノができていたら、
放置しておくと危険ですので、塗装業者へご連絡ください!!
今回は、外壁に起きる「水ぶくれ」についてお話ししたいと思います。

「外壁塗装をしたばかりなのに、
どうして水ぶくれなんて出来ているの・・・??!!」
と思われる方もいらっしゃると思いますので、
では、なぜ水ぶくれが発生するのか、その原因についてみていきましょう![]()
外壁に水ぶくれが起こる原因
①乾燥時間の不足
②洗浄や下地処理の甘さ
③不十分な下塗り
④旧塗膜の膨れ
⑤塗装環境がよくない
⑥経年劣化
以上のことが、原因としてあげられます。
つい最近、塗装工事を行ったばかりという方や、
まだ数年しか経っていないという方は、
その塗装業者による施工不良であることも考えられます。
また、外壁塗装を行ってから、数ヶ月~数年の場合は、
乾燥の不十分や塗装環境、塗装を行った際の不手際などによって起こっている可能性もありますので、
まずは施工を担当した業者に必ず問い合わせてみてくださいね![]()









