外壁塗装でおしゃれにするならツートンカラーがおすすめ! l塗り達
 色選びのコツ劣化症状外壁塗装・屋根塗装のいろは現場ブログ 2024.08.25 (Sun) 更新
2024年8月25日 公開
外壁塗装でおしゃれにしたい!
味気ない外壁の印象を変えたい!
そんな方にはツートンカラーがおすすめです。
色の組み合わせや、塗り分ける部分の分け方など、可能性は無限大です。
今回は塗り達で施工させていただいた中からツートンカラーでおしゃれに仕上げた事例をご紹介します。
目次
1階と2階の幕板を境に落ち着いた同色系でツートンカラー

サイディング外壁の場合、1階と2階の間に幕板が取り付けられている住宅も多く、上と下でツートンカラーにしやすいデザインです。外壁のツートンにプラスして幕板も色を変えると締まって見えます。
縦の長さを生かして部分的に濃い色に

3階建ての住宅では高さを生かして、縦にブロックを割ってツートンカラーにするのもおすすめです。
外壁材の違いで色を変える

元々アクセントとして部分的に異なる外壁材が使われているデザインでは、違った色をのせてツートンカラーに。
外壁材の違いだけではなく、色の組み合わせでいろいろな雰囲気に変えることができますね。
白×黒 モノトーンのツートンカラー


流行りのダークカラーは、全面に使うよりツートンカラーにするときつくなく、全体的に引き締まった印象に。
カラーシミュレーションでお好きなツートンカラーを見つけてください
塗り達では工事前の打合せにて、外壁色のカラーシミュレーションを実施しています。

色見本を見ながら実際のお自宅の写真にパソコン上で色をのせてシミュレーションしますので、イメージがつきやすい!とご好評いただいています。
まずは外壁の無料診断からお試しください♪
外壁塗り替えのご相談なら塗り達まで!
 
 








