京都府亀岡市にて外壁塗装・屋根塗装・防水工事をいたしました!
(2024.07.18 更新)
京都府亀岡市にて外壁塗装・屋根塗装・防水工事をいたしました! 施工データ
| 施工住所 | 京都府亀岡市 |
|---|---|
| 施工内容 | シール工事その他塗装外壁塗装屋根塗装防水工事 |
| 塗料の種類 | |
| 施工カラー | 白・ベージュ系ブラウン系 |
| 外壁の種類 | サイディングボード |
| 屋根の種類 | カラーベスト |
| 施工内容詳細 | 外壁塗装・屋根塗装・付帯部塗装・シール工事・バルコニー防水工事 |
| 外壁材 | サイディング |
| 屋根材 | カラーベスト |
| 外壁使用塗料 | 水性ハイブリッドシーラー+プレミアムシリコン (19-40B 3分艶・22-85C 3分艶) |
| 屋根使用塗料 | マイルドシーラーEPO+クールタイトSI (セピアブラウン) |
| 工事日数 | 約3週間 |
| 担当スタッフ | 井本 有多朗 担当スタッフの紹介はこちらから! |
担当スタッフより
T様、この度は塗り達にご用命いただきまして、誠にありがとうございました。
また、お客様アンケートにも嬉しいお言葉をいただきまして、感謝申し上げます。
今後ともよろしくお願いいたします!

担当:井本
お客様からの評判の声

京都府亀岡市にて外壁塗装・屋根塗装・防水工事をいたしました! 施工写真

屋根 高圧洗浄 完了
塗装の前には必ず高圧洗浄を行います。
汚れ、こけ、錆、旧塗膜など残っていると
塗料が密着しません。
屋根 板金部 錆び止め
板金部には下塗りに錆止め塗料を塗布いたします。
屋根 下塗り
上塗り塗料の前に下塗りを塗布し、密着性を高めます。
屋根 下塗り2回目
下塗り2回目です。
屋根は家の中でも最も劣化しやすい箇所になりますので、丁寧に施工し、施工不良のないようにしなければなりません。
塗り達は屋根は基本的に計4回塗りをいたします。
屋根 上塗り1回目
上塗り1回目になります。
遮熱塗料であるクールタイトSiを使ったおります。
お色はセピアブラウンというお色になります。
どんな外壁のお色にもあう、万能なカラーです。
屋根 上塗り2回目
上塗り2回目です。
しっかりムラのないように、塗らせていただきます。
美しい仕上がりですね☆
外壁 高圧洗浄 完了
外壁も屋根と同じく高圧洗浄から始めていきます。
外壁 下塗り
下塗り材塗布しております。
外壁 上塗り1回目
プレミアムシリコンという弊社でも人気ナンバー1の塗料です。高耐久性のある塗料になります。
外壁 上塗り1回目
こちらの外壁にはお色を変えて塗っております。
外壁は色分けされるとメリハリが出たり、
お洒落な外観になりますね。
外壁 上塗り2回目
上塗り2回目です。
外壁 上塗り2回目
上塗り2回目です。
付帯部(軒天 上塗り1回目後 2回目)
付帯部ももれのないように塗装させていただきます。
付帯部(幕板 上塗り1回目後 2回目)
幕板は外壁に付帯しており、メリハリをつけたりする印象なので、お客様が選ばれたお色で塗らせていただきます。
付帯部(雨樋 上塗り1回目後 2回目)
雨樋塗装
付帯部(雨戸 上塗り1回目後 2回目)
雨戸塗装
バルコニー防水 施工前
バルコニー防水工事に入ります。
施工前の状況になります。
バルコニー防水 既存防水層サンディング
まず、サンディング(下地処理)していきます。
バルコニー防水 アセトン拭き(脱脂)
脱脂作業をしていきます。
バルコニー防水 プライマー塗布
プライマー塗布。
バルコニー防水 トップコート塗布
プライマー塗布の後はトップコート塗布して完了です。
バルコニー防水 施工完了
完了いたしました。
T様、ありがとうございました!
京都府亀岡市にて外壁・屋根・その他付帯部塗装、また、シール工事、バルコニー防水工事・・・と全面的に
リフォームさせていただきました!
外壁はプレミアムシリコン
屋根はクールタイトSi
にて塗装させていただきました。
気になる塗料がございましたら、一度ご相談くださいませ。
T様、ありがとうございました!































