外壁塗装工事は適正価格で!高すぎる見積の見極め方
2025年1月26日 公開
外壁塗装工事はおよそ70~100万円ほどの費用がかかる工事です。
外壁のメンテナンスの必要な工事への費用であれば問題ありませんが、中にはなぜこんなに高いの??と思ってしまう見積も。
外壁塗装工事に限らず、必ず適正価格はあります。今回は外壁塗装工事を適正価格で行うための見積の取り方や確認方法について解説します。
外壁塗装工事の見積内容
外壁塗装工事の見積は、「この外壁をこの塗料で塗るとしたらいくらになるか」を見積もった金額です。
外壁塗装工事では、塗る面積×塗料の値段が基本的な費用になるので、工事前の調査では外壁の面積をしっかりと計測します。

どのような塗料を使うかは、耐久性や機能によって分かれた塗料のグレードによってお客様が選択されることが多いと思います。
例えば、
- 10年くらいもてばいいので、一般的なシリコン塗料
- メンテナンス期間を長くしたいので、長持ちするフッ素塗料
といった具合です。
グレードによって塗料の値段が異なるため、高耐久のものを選べばそれだけ工事費用も高くなります。
さらに、塗装以外に補修が必要な箇所などがあれば、それらの費用も算出します。
こうしてできたのが外壁塗装工事の見積になります。
外壁塗装工事に必要な費用
外壁塗装工事に必要な費用には次のようなものがあります。
- 塗料代
- 足場代
- 職人の作業代
- 補修箇所があれば補修費用
このほか、サイディングの場合はシーリングの打ち直しや、外壁と一緒に雨戸や樋も塗る場合はそれらの費用が発生します。
外壁塗装工事は相見積もりがおすすめ!
外壁塗装工事の見積は複数社で相見積もりするのがおすすめです!
外壁塗装工事は見積書の書き方が各社異なり、この内容は何を表しているの?とわからないものが多く出てきます。
1社のみですと、「こういうものなのか」と疑問にすら思わないまま高額な費用がかかってしまうことも考えられますが、相見積もりを取ることによって、ご自宅に必要な補修や、適正価格が見えてきます。
相見積もりをすることによって高すぎる見積を見極めることができるのです。
また見積には事前に外壁の状態や面積を確認することが必要です。電話だけで見積もり金額を言ってくる業者は、おそらく工事が始まってからや終ってから費用の修正が入ることになります。
最初はやすいな~と思っても、後から結局一番高くなったということもあるので、事前に調査に来る業者に依頼しましょう。
塗り達では、現地調査を無料の外壁診断を下記より承っています。
見積書と提案書の詳しい資料をお渡しできますので、相見積もりしてみようかなという方もお気軽にご連絡ください。









