外壁塗装の疑問を解決!よくある質問まとめ【工事中・施工方法編】
外壁・屋根材価格・費用塗装業者選び外壁塗装・屋根塗装のいろは現場ブログ 2025.08.30 (Sat) 更新
2025年8月30 日 公開
外壁塗装に関する疑問について、よくある質問をまとめました。
工事中・施工に関する質問
- 工事前にあいさつ回りはしたほうがいいの?
塗装工事を行う場合は、ご近所様へのあいさつ回りを行いましょう。だいたい10日~1週間前くらい前に終えておけると安心です。
どんな工事を行うのか、工事の予定期間、施工店の連絡先を伝え、生活道路を工事車両が通る場合などはあらかじめ伝えておきましょう。
- 雨の日は工事できるの?
雨の日は塗装工程は行うことができません。
安全が確保できるくらいの雨であれば、足場の組み立て・高圧洗浄作業は行うことができます。
下塗りや上塗りなど塗装の工程では、雨水が混ざると施工不良の原因になるため作業をお休みします。
- 洗濯物は外に干しても大丈夫?
基本的に塗装工事中は洗濯物は室内干しをお願いいたします。特に高圧洗浄時には洗濯物は濡れてしまいますので、外に干さないようお願いいたします。
- 足場なしで、はしごで工事できる?
外壁塗装・屋根塗装工事では足場の設置は必須のため、はしごでの施工はできません。
- 頼んでいない赤い塗料で塗られているんだけど!?
金属部分の塗装は、さび止め塗料を下塗りとして使用します。さび止め効果のある塗料は赤いものがあり、下塗りで赤いさび止め塗料を使っている可能性があります。
金属部分の塗装ではない、下塗りではない場合は、施工店が色を間違えている可能性が高いので、すぐに担当者に連絡しましょう。
その他疑問や不明点があればお気軽にご連絡ください!