スレート屋根の塗装の様子
本日は戸建ての塗替えの様子をご紹介したいと思います。
京都市で、屋根・外壁・その他付帯部 の塗り替えをご依頼いただきました。
本日は屋根の施行の様子をお伝えします。
足場を組み、高圧洗浄ののち、塗装の準備に入ります。
まずはタスペーサーです。
このブログをお読みいただいている方には、いつものやつね とうなずいていただいていることと思います。
スレート屋根の塗装には欠かせないこのタスペーサー。
ご存じでない方の為に、ご説明いたします!
スレート屋根は、縦のつなぎ目から水が入ると、自然と下部の隙間から水が抜けるようになっています。
しかし、そのまま塗装を行うと、水の通り道(隙間)を塗料が埋めてしまい水が抜けなくなって、
屋根裏から雨漏りする事があります。
そういったことを防ぐために、屋根の間にタスペーサーを入れて隙間を確保し、水の通り道を作っておきます。
屋根の中の湿気をなくして、腐食を抑える効果もあるんです。
以前は、塗装した後に塗料でくっついたところを切って隙間を確保(縁切り)していましたが、
せっかくの綺麗な仕上がりの屋根を傷をつけてしまうこともあるため、最近ではタスペーサーが良く使われます。
塗り達では、タスペーサーは標準装備です
大切な屋根が傷つかないように、塗装前の準備を丁寧に行っています。
下塗りののち、中塗り・上塗りです。
ヤネフレッシュという塗料を使用しています。
塗替えに適した塗料で、下地への密着がよく、防かび、防藻性に優れています。
ローラーで丁寧に塗っていきます。
完成しました!!
汚れや塗装のはがれがなくなり、すっきりときれいになりました。
ちなみに今回の屋根はお色味はブラックです。
ヤネフレッシュはいろいろなお色味がありますので、塗替え時に色を変えてみるのもいいですね。
塗り達 伏見区淀店にて、カラーシミュレーションをお試しいただけます。
塗替えの際は、ぜひ一度ご相談ください。