京都 屋根塗装(モニエル瓦) 施工の様子 l 京都府 宇治市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達
現場ブログ 2020.05.02 (Sat) 更新
京都で屋根の塗装をさせていただきました。
施工の様子をご紹介します。

①屋根 高圧洗浄
屋根材はモニエル瓦です。
モニエル瓦は、セメントの洋風瓦で施工性がよく、強風や雨風にも耐える防水性もあります。
お客様のお宅のような形のほかに、

こういう丸っこい形のものもあります。
モニエル瓦の劣化症状として、
・チョーキング
・瓦がズレている
・ひび割れ
などがあります。
塗料の劣化によって、瓦の劣化がひどくなってしまい、屋根材ごと交換の可能性も出てきます。
今回は、ズレも割れもなく、塗替えでのメンテナンスになりました。
- ②屋根 上塗り1回目
- ②屋根 上塗り2回目
- ③屋根 上塗り3回目
続いて上塗りです。
今回は、マイティーシリコンを使用しています。
これはモニエル瓦の塗替えに最適な屋根塗料で、耐久性・耐候性に優れています。
また下塗り材が不要な上塗り材です。
日本瓦は基本的に塗替えというメンテナンスは不要ですが、モニエル瓦のように、おなじ瓦という名前でも作り方が違うため、メンテナンス方法も違います。
ご自宅の、屋根材は何かご存じですか?
メンテナンスのご相談は塗り達まで!!












