サイディング壁の“反り”にご注意を① l 京都府 宇治市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達
現場ブログ 2020.08.16 (Sun) 更新
みなさまこんにちは!
京都市 外壁塗装 屋根塗装 専門店の塗り達です![]()
外壁材の中でサイディングという種類があるのですが、
この外壁のサイディングが“反る”場合があることをご存知ですか?

通常、外壁材は、ピシッとまっすぐになっているのが当たり前ですし、
とても頑丈なはずのものです。
なのに“反り”という、明らかな異常を見つけてしまったら・・・
「どうしてこんなことに?」と心配になりますよね。
実は、サイディングの反りや浮きは経年劣化の症状のひとつで、
どんなお家でもメンテナンスの時期を過ぎてしまうと出てくる可能性があります。
しかも“反り”は劣化症状の中でもかなり末期の状態に近く、
緊急性が高いものです!!
軽度のうちに見つけることが出来れば、
補修作業だけでなんとかなるのですが、
何もしない状態だと、どんどん進行していき、
雨漏りや壁の張り替えという、大きな修繕工事が必要になってしまいます![]()
大切なお家の寿命を長く保ってあげるためにも、
反り症状の危険性や対応策を知っておくといいですね*.+゜
次回は反りが起こる原因ついてお話したいと思います。
(つづきます)
外壁塗装 屋根塗装 のことなら京都市の塗り達へ何でもご相談ください。

塗装実績3000件以上
京都市 宇治市 八幡市 地域密着
外壁塗装 屋根塗装 専門ショールームオープン中!
お問い合わせは ⇒こちら
施工事例は ⇒こちら
お客様の声 ⇒こちら









