「タスペ-サ-」を使った縁切作業! l 京都府 宇治市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達
みなさまこんにちは!
京都市 外壁塗装 屋根塗装 専門店の塗り達です
「タスペ-サ-」という道具を使った縁切り作業。
●タスペ-サ-を使うタイミング
先ほど、縁切りは塗装が完全に乾いたタイミングで
行うと前回お話しましたが、タスペ-サ-は、
塗装の途中段階で使用する道具です。
外壁塗装の基本の作業工程をおさらいしながら、
タスペ-サ-を使うタイミングを見てみましょう。
まず、外壁塗装は、基本的な流れとしては、下地処理、
下塗り、中塗り上塗りという順番で行われます。
最初の下地処理では、飛散防止ネットを足場に張り巡らせて、
近隣住宅や屋根周辺への水しぶきの飛散を防止した後、
高圧洗浄機を使って屋根表面の汚れを落とします。
次に、汚れやカビ、コケなど、屋根塗装の仕上げを妨げる
ものが残っていないかチェックし、屋根表面を、
しっかり下地調整しておきます。
次に、中塗りや上塗り塗料の仕上りが良くなるように、
下塗りとして、シ-ラ-やプライマ-という下地材(下塗り塗料)
を塗って、塗料の密着性が高まる状態を作っておきます。
そして、この下塗りが終わった時に、
タスペ-サ-を屋根に取り付けます。
屋根と屋根が重なっている部分の間に、タ
スペ-サ-を差し込んでおくと
このあと中塗り、上塗りを施しても、塗料が乾いたあと、
屋根表面を歩きまわっても手作業で隙間を開ける
縁切作業が不要になるのです。
●タスペ-サ-が使用できない屋根もある
タスペ-サ-は、
・三寸(7°)に満たない緩やかな屋根
・屋根材同士の隙間がもともと4ミリ以上空いている屋根
などのケ-スでは使用することができません。
傾斜が緩やかな屋根にタスペ-サ-を挿入すると、
誤って屋根材を傷める恐れがあり、
隙間が大きすぎるとタスペ-サ-自体が安定せず、
結局縁切りをおこなわなければならないためです。
このような屋根では、従来の手作業による縁切りを
行わなければなりません。
このように、どんな現場でもタスペ-サ-が使えるという訳
ではないことを念頭に置いて、見積や屋根診断の時に
質問しておくとよいでしょう。
外壁塗装 屋根塗装 のことなら京都市の塗り達へ何でもご相談ください。
塗装実績3000件以上
京都市 宇治市 八幡市 地域密着
外壁塗装 屋根塗装 専門ショールームオープン中!
お問い合わせは ⇒こちら
施工事例は ⇒こちら
お客様の声 ⇒こちら