外壁塗装をせずに放置していたら?
前回のブログ
と、続けて読んでいただけると、より分かり易い内容となっています

外壁塗装をせずに放置していたら?
【外壁塗装は何のためにあるのか?】
お住まいは、外壁材で守られて建てられています。
しかし、外壁材がボロボロになったら??
・紫外線を直接浴びてしまう
・雨水が入ってしまう
・強風が入り込んでしまう
このような事態が起こってしまいます。
では、外壁材はどうやって守ってもらえるのでしょうか?
それは、、、外壁塗装で塗られた
塗料(塗膜)です!!
お住まいは、外壁や屋根などに塗料が塗られているからこそ守られている
といっても過言ではないのです。
【メンテナンスをせずに放置していたら?】
新築時から10年以上経ち、劣化症状が現れているにも関わらずメンテナンスをしなかった場合・・・
必要になるリフォーム工事が高額になってしまうケースがございます。
築10年のときに外壁塗装を行っていれば済んだはずが、
左官工事のやり直しを行ったり、外壁の劣化が激しいあまりサイディングの貼り替え工事を行わなければならないなど・・・
大変大掛かりで高額な工事になってしまう可能性があります
紫外線や雨・風などが無くならない限り住宅の劣化は進みますので、待ってはくれません。
しかし、現実には上記のような危険性を知らずに、築10年以上も放置している方が大勢いらっしゃいますので、
ぜひともお住まいのためにもメンテナンスをご検討されてくださいね