雨樋の金具をサビから守りましょう! l 京都府 宇治市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達
みなさまこんにちは!
京都市 外壁塗装 屋根塗装 専門店の塗り達です
現在、塗装をご検討されている方。
お住まいは新築の時よりも年月が経っていて、
屋根や外壁以外の部分にも劣化症状が出ているのではないでしょうか。
日常的によく目にする位置や、お住まいの広い部分であれば
劣化している箇所を確認しやすいですが、
細かい部分の劣化はなかなか目に付きにくく、
その部分が家の裏だったり、高い位置だとなおさら見つけにくいと思います。
今回はそういった部分の一例で、「雨樋を支えている金具のサビ」に注目してお話ししたいと思います。
■雨樋の基本的な構造と金具の役割■
雨樋は、大きく分けると以下の4つのパーツで構成されています。
①横樋・・・雨水を受け止めて竪樋に流す
②竪樋・・・横樋で集めた雨水を一か所に流す
③接続パーツ・・・横樋や竪樋を建物の形に合わせて繋ぐ
④雨樋金具・・・雨樋を屋根や外壁に固定する
雨樋の金具は、ただ建物に樋を固定するだけではなく、
雨水が樋の中をスムーズに流れるように、
適切な勾配で取り付けなければなりません。
また金具が劣化すると樋が外れたり、勾配が失われて雨水が溜まり
樋の腐食に繋がったりする恐れもありますので、
雨樋の金具のメンテナンスも非常に重要なのです。
↑これらは竪樋です。
樋と、留め具にサビが見られますね
金属製の付帯部部は、サビが発生してしまうと
場所によってはボロボロと脆く穴が開いたり、金具が外れてしまっていることもあります。
雨樋の塗装では、しっかりとサビ止めを塗装します!
サビが酷く発生して劣化症状が進むと、壁から金具が外れてしまい、
風に揺られて雨樋がブラブラしている?!なんてお家もよく見かけます
そうなってしまうと、新しい物と交換しなければならなくなりますので、
定期的なメンテナンスをお勧めいたします
メンテナンスをすることで、
金属製の付帯部分を、サビの発生から守りましょう!!
外壁塗装 屋根塗装 のことなら京都市の塗り達へ何でもご相談ください。
塗装実績3000件以上
京都市 宇治市 八幡市 地域密着
外壁塗装 屋根塗装 専門ショールームオープン中!
お問い合わせは ⇒こちら
施工事例は ⇒こちら
お客様の声 ⇒こちら