塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 職人ブログ

防水工事ってどんな工事だろう?

現場ブログ 2021.04.23 (Fri) 更新

 

 

今回は、「防水工事」に着目してお話ししたいと思います。

 

 

 

 

皆様、防水工事が屋上やバルコニーなどに施行されているのはご存知かと思いますが、

どんな工事をするのか、正確に説明することって難しいですよね、、

 

きっとそれは、工事の様子を見たことが無いからではないでしょうか。

 

 

街でよく見かける工事は、外壁塗装や内装工事が多いですよね。

 

それらの工事は、皆様の目に留まる範囲で工事をしていますので、

普段街を歩いている時などに見かける事がありますが、

 

戸建てだと屋上での施工が主なため、お隣の建物でも見かけることはないでしょう。

 

 

そもそも工事を行っているのか分からない状況です。

 

 

防水工事は、次のメンテナンスまでの期間が長く、頻繁に行う工事ではありません

 

そして、戸建て住宅であれば、大掛かりな防水工事にはならず、

一日で終わってしまう防水工事がほとんどです。

 

 

しかし、防水工事は建物の「重要な建築工事のひとつ」です!!

 

外壁塗装は外壁が汚れてきて塗装工事を行いますが、

汚れ程度では皆様が生活を送ることに支障はありません。

 

 

 

では、雨漏りはどうでしょうか??

 

 

雨漏が発生すれば、住居スペースに雨水が侵入し、普段の生活に大きく影響がおこると思います。

 

防水工事というのは、水を防ぐための工事です。

 

生活をしていくうえで、住宅を長持ちさせるうえで、

防水工事はとても大切なリフォーム工事といえるのではないでしょうか*+.゜