塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 職人ブログ

【京都】外壁塗装は築何年目にするのが良いの? l京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】 

現場ブログ 2021.07.13 (Tue) 更新

皆様、こんにちは

京都に地域密着20年、施工実績3000棟超の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店【塗り達】です^^

京都市、宇治市、八幡市を中心とする、京都府全域に向け外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修の工事をご提供いたします。

いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます!

 

「築何年目に外壁塗装をするのが良いのか」

「外壁塗装をしてから何年ぐらい経ったら、再度、外壁塗装が必要なのか」

など、何年経ったら外壁塗装をすればいいのか

年数の目安が知りたいという方は少なくないでしょう。

新築の場合、外壁塗装のタイミングは、おおよそ築8~12年が目安です。

ただし、お住まいの外壁材の種類や劣化の進行具合によっては

たとえば築12年目を迎えても、まだ外壁塗装が必要のない場合もあります。

また、二度目の外壁塗装の場合は、前回の塗装時に選んだ塗料の種類などによって

外壁塗装が必要な年数の目安が変わります。

 

外壁塗装は何年経ったらするべき?

 

家・外壁リフォーム後 イラスト素材 [ 2173339 ] - フォトライブラリー ...

 

□新築の場合 築8~12年目が一つの目安

新築で、まだ一度も外壁塗装をしたことがないという場合

外壁塗装をするタイミングは築8~12年目が目安です。

新築にお住まいで、「築何年目ぐらいに外壁塗装をするのが良いのだろうか」

と疑問に思われている方は

ひとまず上記の数字を頭に入れておくのが良いでしょう。

外壁材は種類によって耐久年数が異なります。

耐久年数の長い外壁材であれば

耐久年数が短い外壁材に比べて、当然

外壁塗装が必要となるタイミングも後ろに倒れます。

外壁材の種類によっては、築12年目を迎えても

まだ外壁塗装をしなくても問題ないということもあります。

 

窯業系サイディング・・約7年~

金属系サイディング・・約10年~

木質系サイディング・・約10年~

樹脂系サイディング・・約10年~

モルタル・・約8年~

ALCボード・・約10年~



□二度目の外壁塗装の場合 塗料の種類によって年数は異なる

過去に外壁塗装をした家にお住まいで

「二度めの外壁塗装のタイミングを探っている」という場合は

前回、何の塗料を使用したのか確認してみてください。

使用した塗料の耐久年数がわかれば

次に何年後に外壁塗装をすればいいのか

年数の目安がわかります。

 

アクリル・・約3年~

ウレタン・・約5年~

シリコン・・約7年~

フッ素・・約15年~

ピュアアクリル・・約15年~

無機・・約15年~

 

ぜひ、ご参考にしてみてください


下記のいずれか該当する方であれば、ぜひご連絡ください!



・外壁や屋根の状態を確認したい!

・外壁塗装や屋根塗装の必要性や基礎知識を知りたい!

・何社か相見積りを取ったけど、比較方法がわからない!

・塗装業者選びのポイントを知りたい!

・最新塗料や機能性塗料の費用対効果を知りたい!

・外壁塗装、屋根塗装の適正価格を知りたい!

☆「塗り達」自慢の施工事例!実績3000件以上施工事例のBefore&Afterはこちら

・京都市の施工事例はこちら

・宇治市の施工事例はこちら

・八幡市の施工事例はこちら

☆無料外壁診断、屋根診断、雨漏り診断実施中!

無料外壁、屋根診断の予約はこちら

無料雨漏り診断の予約はこちら

☆外壁塗装、屋根塗装の適正相場を知りたい方必見!

適正相場はこちら

    京都市、宇治市、八幡市、地域密着の外壁塗装、屋根塗装専門店 塗り達

 京都市最大級ショールームOPEN中!!

来店予約はこちらをクリック

  フリーダイヤル:0120-503-439

〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2