外壁・屋根の高圧洗浄 l京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】
2022年8月4日公開
京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは!
京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。
いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪
ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。
ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!
高圧洗浄とは・・・
塗装をするときに、欠かせない工程の一つとして、高圧洗浄というものがあります。
お聞きになったことはありますか?
聞いたことがない方でも、字を見れば想像できるかと思われますが、
高圧で洗浄することです。
(屋根の高圧洗浄の様子)
高圧洗浄の重要性
塗装された方、または塗装をお考えになった方は
外壁、屋根の塗装の際、お見積り書の中に【高圧洗浄】という項目を見られたこともあるかと思います。
なぜ塗装の時に高圧洗浄が必要になってくるのでしょうか??
高圧洗浄の役目は・・・
古くなった塗膜、埃、苔、藻、砂、カビなどの汚れ全般を
高圧洗浄機を用いて綺麗に洗い流します。
壁を触って白い粉がつくことをチョーキングといいますが、経年劣化で塗膜が劣化している状況です。
古くなった塗膜や汚れが残ったまま上から塗装しても、塗りムラができたり綺麗な仕上がりにはなりませんし、
ハガレ、不具合でせっかく塗装しても長持ちしません
一見、汚れていないように見える外壁はもちろん、
普段お手入れすることがなかなかできない屋根には日々の汚れが蓄積しているので
綺麗に塗装するには、高圧洗浄という下準備が必要になってくるのです!!
具体的にどういった洗浄をするの
?
一般家庭でも、外壁がよごれていたりすると、
お掃除したり、水洗いしたりされることがあるかもしれません。
(さすがに屋根の清掃は難しいですが・・・)
ホームセンターなどでも、高圧洗浄機が販売されていますが、水圧がそこまで強くないので
塗装業者はさらに水圧の強い専用の高圧洗浄機を使用します。
(家庭用の役2倍ほどの水圧です)
そのため家庭用では落としきれない頑固な汚れなども綺麗に取り除くことができます
高圧洗浄時の注意
高圧洗浄時にはいくつか注意すべきことがあります。
まず、水が入らないように窓などしっかり閉め、施錠するようにすることです。
お洗濯物なども、その際は濡れてしまわないように、おうちの中に干していただくこともお願いします。
また、高圧で洗浄いたしますのでどうしても周りに飛散してしまいます。
塗り達では、ご近隣の住民のかたにはあらかじめ、工事の日程とご挨拶をさせていただきますが、
お客様ご自身でも一声かけていただけるほうがスムーズかと思われます
雨の日でも高圧洗浄はできますか
?
雨の日でも高圧洗浄は可能です!
しかし、強風を伴う雨や豪雨などは、足場や高所での作業は大変危ない作業になりますので
そういう天候の時にはできません。
足場工事⇒高圧洗浄⇒しっかりと乾燥させてから、次の工程に取り掛かるという流れになります。
ここまで読んでいただけたら、高圧洗浄の重要性が分かって頂けたかと思います
何かわからないことや、聞きたいことがございましたら、塗り達までご連絡ください
0120-503-439
~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~
外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ
<お客様の声>は私たちの宝物です。
たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!
外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達
ショールームへぜひお越しください!
<来店予約>はこちらから
ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております
0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ
京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!!
塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに
お気軽にご相談にお越しください♪
営業時間:9:00~18:00
毎日元気に営業中!!
(年末年始を除く)
お問い合わせは、
0120-503-439
メール問い合わせも受付中
【本店】 淀ショールーム
〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2
【伏見店】 深草ショールーム
〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1