外壁塗装工事の流れ③ ~工事完了からアフターメンテナンス~ |塗り達
2023年2月9日 公開
ここまで施工の流れをご説明してきました。
本日はいよいよ最終回、工事後~アフターメンテナンスまでのご説明です。
前回までの記事はこちら
⑯工事完了
足場を解体し、一時的に外していたものを元通りに戻したら、現場での作業は終了です。
お客様にも工事が完了したことをご確認いただきます。ご指摘事項がありましたら、遠慮なくお申し付けください。
⑰お支払い
工事が完了いたしましたら、ご請求手続きに入らせていただきます。
ご請求書の内容をご確認の上、銀行振り込みにてお支払いをお願いいたします。
(店舗にてクレジットカード決済も可能。リフォームローンをご利用の場合は、別途ご案内いたします)
⑱工事保証書・写真帳のご提出
工事代金のお支払いを確認しましたら、工事の保証書を発行させていただきます。お選びいただいた塗料によって保障年数が異なりますが、工事後のご相談はいつでも可能です。何かあればお気軽にご連絡下さい。
また、工事写真帳は、工事の工程と、ご自宅のビフォーアフターをまとめたもので、よい記念になると大変ご好評いただいています。こちらも無料にて作成・ご提出させていただきます。
⑲アフターメンテナンス
工事完了後、1年・3年・5年・7年・10年と、アフターメンテナンスにお伺いいたします。
メンテナンス時期が近づいてきましたら、お手紙にてご案内をお送りしますので、ご希望される場合はご返信をお願いいたします。
また、メンテナンス時期以外でも、工事に関することや、気になる点があればいつでもご連絡ください。
担当者が確認に伺います。
塗り達は一生メンテナンス宣言
工事させていただいたお客様からは、外壁工事のほかにも、お家回りのちょっとした補修やご相談などもあり、工事完了後も長くお付き合いをさせていただいています。
外壁塗装工事は、およそ10年~15年に一度必要と言われています。
次回のメンテナンスでは、1回目の補修箇所を確認しながら、さらにご自宅が長持ちするように最善の施工をご提案いたします。
塗り達は一生メンテナンス宣言!!
どんなことでもお気軽にご相談ください。