屋根の温度を下げられる?遮熱塗料クールタイトについて l塗り達
2023年9月18日 公開
年々過酷になる、日本の夏。
真夏の外気温は40度に迫り、なんと屋根の上は50~70度にもなるといわれます。

屋根の表面は塗膜でおおわれていますが、紫外線や熱で劣化が進み、はがれや色褪せします。
また屋根の表面温度が上がることによって、2階や屋根裏など室内の温度上昇も。
そこでおすすめなのが、遮熱効果のあるクールタイトです。
遮熱塗料 クールタイトとは
]
エスケー化研のクールタイトシリーズは、屋根用の遮熱塗料です。
▼公式サイト:https://www.sk-kaken.co.jp/product/roof-paint/cooltight/
太陽光の中でも、放射熱エネルギーの高い近赤外線領域の光を高反射し、屋根表面の温度上昇を軽減、優れた遮熱効果を発揮します。

従来の塗料より屋根表面の温度上昇が少なくなるので、熱による劣化を抑え、耐久性が高まります。
また、室内温度の上昇にも貢献。工場など金属屋根でも高い効果を発揮します。
クールタイトを屋根塗装に使用することにより、エアコンなどの空調機器の使用を抑えることも可能です!
性能は、環境省の「ヒートアイランド対策技術分野(建築物外皮による空調負荷低減等技術)」 に平成21年に実証済技術として認められています。
屋根塗装にクールタイトシリーズはおすすめの塗料です。
塗り達のクールタイトシリーズ
塗り達では、クールタイトシリーズの中から
・クールタイトSi
・クールタイトF
での施工を行っております。
遮熱効果があり、耐久性はシリコン塗料とフッ素塗料の2種類をご用意しています。
屋根は外壁よりも紫外線の影響を受けやすく、劣化が早いといわれています。

そのため、屋根の塗料は外壁よりワンランク上の遮熱塗料を選ばれるお客様も多くいらっしゃいます。
ご予算やライフプランに合わせて、お気軽にご相談ください。
\見積は無料/
屋根塗装の関するお問い合わせはこちらまで











