雨漏りの原因は樋!? 原因とメンテナンス方法を解説 l塗り達
2023年10月3日 公開
京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは!
京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。
いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪
ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。
ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!
例年10月になると、ゲリラ豪雨や台風の影響で、屋根の破損や雨漏りのご相談が多くなります。
なかでも、雨樋はどの住宅にもついている付帯部の1つですがメンテナンスを忘れがちで、気づいたときには大きく破損していた・・・ということも
実は、雨樋の破損を放置していると雨漏りの原因になることがあります!
本記事では雨樋のメンテナンスや雨漏りを防ぐ方法について解説していきます。
雨樋の役割
雨樋は、雨を集めて排水するという役割があります。
雨は屋根を流れ落ち、軒樋に入ります。そして集水器に集まって竪樋を通って地上まで運ばれて排水します。
この3か所を通らない雨は屋根から、途中から直接地上へぼたぼたと落ちることになります。
雨樋の破損で起こる雨漏り
3か所を通らない雨、つまり雨樋のどこかが機能していないと地上までうまく排水されず途中からぼたぼたと地上に雨水が落ちることになります。
すると、一部の外壁に雨が直接かかり続けたり、雨樋を留めている金具がついている外壁に開けた小さな穴に雨が当たり続けたりします。
また地上に落ちた雨が跳ね上がり、基礎や外壁の一部にあたり続けることもあるでしょう。
そうなると、傷んだシーリングや留め具のための穴から雨が侵入し、雨漏りの原因となってしまうのです。
雨樋のメンテナンス
雨樋は付帯部の1つで、経年劣化があります。
樋自体が破損していたり、留め具が外れてしまったりすることがあるので、定期的にお手入れが必要です。
鉄部の場合
錆びることで穴が開き破損するケースがあります。さび止めを使った塗装を行い長く使えるようにお手入れしましょう。
破損がひどい場合は、交換工事がよいでしょう。
火災保険が利用できる?
雨樋は経年劣化でも痛みますが、台風や大雨などの自然災害で外れたり破損するケースもあります。
そのような場合は、火災保険を使って修理を行えることがあります。
火災保険の適用が可能かどうかは、保険会社の調査が必要です。台風後などに異変に気づいたら早めに連絡をしましょう。
日ごろからお手入れしておきましょう
雨樋は、構造上軒樋にゴミや枯葉がたまりやすくなっています。
雨の通り道がふさがれてしまうと、オーバーフローを起こし、大雨が引き金となって破損してしまうことがあります。
植栽などが近くにある場合は、枯葉が詰まってしまわないように日ごろから掃除を行いましょう。
高所なので屋根屋さんなどに依頼する方法もあります。
無理をせず、専門業者に依頼し雨樋を大切に使いましょう。
▼塗り達の雨漏り診断!無料でご相談受付中!
0120-503-439
~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~
外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ
<お客様の声>は私たちの宝物です。
たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!
外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達
ショールームへぜひお越しください!
<来店予約>はこちらから
ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております
0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ
京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!!
塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに
お気軽にご相談にお越しください♪
営業時間:9:00~18:00
毎日元気に営業中!!
(年末年始を除く)
お問い合わせは、
0120-503-439
メール問い合わせも受付中
【本店】 淀ショールーム
〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2
【伏見店】 深草ショールーム
〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1