サンダーとは?使い方や用途を解説 l塗り達
2023年11月27日 公開
京都市、宇治市、八幡市の皆様こんにちは!
京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。
いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪
ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。
ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!
この記事では、サンダーについて解説しています。
サンダーとは、サンドペーパー(布や紙など)を取り付けたパッドを回転させて、研磨を行う電動工具です。
塗膜はがしや、防水層の下地処理などに使われます。
サンダーの種類
サンダーにはいくつかの種類があります。
オービタルサンダー:接地面が長方形、研磨力が強い
ランダムオービットサンダー:仕上げの研磨
サンダーとグラインダー
サンダーと似た工具にグラインダーがあります。
グラインダーは、接地面に砥石がついていて、研磨・研削を行うためのものです。
金属のバリ取りや、石材などの切断に使われます。
サンダーを使う工程
外壁塗装工事では、研磨(ケレン)作業の際にサンダーを使うことがあります。
古い塗膜を剥離したり、下地を整えるときなどに用います。
小さな面や、一部のサビなどを落とす場合は、手でサンドペーパーを使うこともありますが、大きな面や金属屋根などの場合サンダーを用いることもあります。
ベランダやバルコニーの防水工事でもサンダーを使って下地処理を行うことがあります。
例えばFRPなどのトップコートを塗り替えるメンテナンスの場合、最初に既存のトップコートをはがす作業を行います。この時にサンダーを使って表面を研磨し、アセトンでふき取る工程を行います。
電動工具は、職人の手でうまく使えば作業効率がアップしたり、仕上がりがよくなったりします。サンダーはケレン作業を助けてくれる重要な職人道具です。
0120-503-439
~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~
外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ
<お客様の声>は私たちの宝物です。
たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!
外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達
ショールームへぜひお越しください!
<来店予約>はこちらから
ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております
0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ
京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!!
塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに
お気軽にご相談にお越しください♪
営業時間:9:00~18:00
毎日元気に営業中!!
(年末年始を除く)
お問い合わせは、
0120-503-439
メール問い合わせも受付中
【本店】 淀ショールーム
〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2
【伏見店】 深草ショールーム
〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1