外壁塗装でおしゃれに!カラー別・施工事例のご紹介 l塗り達
2024年6月4日 公開
外壁塗装はお家のメンテナンス方法の1つです。
さらにお色味を変えることによって、外観の雰囲気も一新できおしゃれにすることも可能です!
この記事では、塗り達の施工事例をご紹介します。外壁塗装でおしゃれにしたい方の参考になれば幸いです。
ホワイト・ベージュ系
今も昔も人気のあるホワイト・ベージュ系のお色味は屋根や付帯部とのコントラストが楽しめ、どんなお家のデザインでもなじみます。
外壁は面積が広く、真っ白だと思った以上に明るく感じます。
すこしベージュを混ぜたようなお色だと全体に落ち着いて雰囲気になりますね。
グレー系
グレーにも薄いものから濃いものまでいろいろありますが、こちらのグレーは彩度は中間くらいの程よいグレーです。
2階部分がホワイト系でツートンカラーになっているので重くなりすぎず上品ですよね。
幕板も合わせてグラデーションにされているのでおしゃれ度がアップしています♪
ブルー系
最近人気のダークカラーはブルーだと暗くなりすぎずバランスがとりやすいのでお勧めです。
サッシ廻りの白や玄関先のグリーンとの相性も抜群です。
グリーン系
こちらは個性的なグリーンの外壁塗装の施工事例です。
グリーンもグレーがかったお色味をチョイスすれば、和風デザインの木製格子などにもぴったりはまります。
ピンク系
思わずかわいい!と叫んでしまいそうなピンクのツートンカラー。
窓が小さく外壁面積が広いですが、二色使いにすることできつくならず優しくかわいい雰囲気に♪
ブラック系
こちらはガルバリウム鋼板の外壁に、緑が入ったブラックをのせた個性的でおしゃれな仕上がりです。
ツヤを抑えた半艶の塗料を使うことでギラギラしない落ち着いた雰囲気になりました。
お色味+ツヤ加減を調整してあげると、理想の仕上がりに近づきます♪
外壁塗装のカラーシミュレーションは、塗り達各店舗にて実施しています。
ご契約後のお打ち合わせにはぜひご家族様でお越しください♪
その他の施工事例はこちら